種まき
検索結果 (7463件)
-
2016-07-27 ニンジンに挑戦
ジャガイモの後作に去年は枝豆を植えたが 今年は、ニンジンを育てることにしました。 品種は、黒田五寸。ごっすん!ごすごす! ニンジンは、発芽させるのにコツが要るそうで 発芽が上手くいけば、あとは比較的楽な野菜らしい。 畝...
-
2016-07-26 種まき
初めての種まきをした。
-
2016-07-25 再挑戦
すっかり失敗した前回を見直して、芽出しからやってみることにしました。 これからだと収穫まで育たない可能性はありますが、栽培の難しい品種ですのでテスト栽培です。 種3個蒔き、底面給水です。 培養土 645円 トレー2...
-
2016-07-21 種蒔き
品種をスティックセニョールで登録しましたが、ブロッコリーは2種類育てます。 スティックセニョールと、サマーパープルという紫色の枝ブロッコリーです。 春に試しに育ててみましたが、サマーパープルはスティックセニョールよりも晩生です。 ...
-
2016-07-21 種蒔き
遅れに遅れてしまいましたが、冬用キャベツの種を蒔きました。 野口種苗さんで購入した、中生成功です。 3号ポットに適当な数種を蒔きました。 20~30粒くらいです。 数えていません。 胚軸切断するものと、胚軸切断せず丁寧に植...
-
2016-07-21 成長してくれないので...
生き残った2株ですが、なぜか成長してくれません。 根付いているようで、枯れそうにはないのですが。 (他は水切れやらなにやらで枯れました) そんなわけで、追い蒔きしてみました。 10粒です。 保湿のためサランラップをふんわりとか...
-
2016-07-20 枝豆3便、種蒔き。
とうもろこし&枝豆の1便の跡地に、枝豆の種を撒きました。 畝はそのままで、耕していません。 とうもろこしは根元で切りましたが、根は固いので、抜いていません。 枝豆を引き抜いた部分と、中央に新しい穴をあけた部分、3列10株として、1...
-
2016-07-18 今日もサポテのタネを...
サポテのタネは大きくて、タネというよりは大きなナッツのような感じがする。ブラジルナッツくらいの大きさだ。まく場所が見当たらないので、インスタントの焼きそばの入れ物を使った。発芽すれば後はひとつずつ別の鉢に植え替える予定なので、しばらくの間だ...
-
2016-07-18 四期、種まき完了!
三期目の収穫が半分くらい済んだので、第四期の種まきを行いました\(^o^)/
-
2016-07-17 遅い種まき
かなり適期に遅れて種まきしてみました。野口のタネの固定種。 本来やるべきらしい、 種まき前の種を水に浸して良い種を選ぶとかは全くせず、 25センチ間隔くらいで3粒ずつ点蒔きしました。 田んぼの畦での栽培とはいえ、水が多めの環...