種まき
検索結果 (7463件)
-
2014-05-18 二日後が楽しみ♪
春そば、一段落しました。 やってみてひとつひとつの行程が大変&しんどい。 2cm蒔きした。このあと株間20cmの間引きをするらしい。 -----二日後の芽が出る日が楽しみだ。
-
2014-05-17 種まき
エダマメ再挑戦です。 キャンペーン種は直播きして失敗したから、今度はセルポットにしました。 安い種だけど、なんとか収穫までいってほしいです。
-
2014-05-17 やはり、発芽しません...
9日に再び播種してみましたが、やはり出てくる兆しもありません。 冬瓜の実が腐っていたせいで? それなら、果実とかはどうなるんだろう? 単に、気温が低いせい? 保温もしてるのに、、、
-
2014-05-17 直播きはやはり難しい...
1回目の播種はどうやら失敗だったみたいなので、9日に2回目を播きました。 5日後の13日の様子では、発芽らしく感じるのですがはっきりとは分かりません。 これが出なければ、今度は催芽してからでないと難しいかも・・・
-
2014-05-16 播種しました
昨日、水に付けておいた種をポットに植え付けました。 時期的には、直に植えつけても良い時期なようですがまだ場所の準備をして無いので当面ポットで時間を稼ぎます(^^; しかし、種子は随分と水を吸って膨れたものです。倍とは云わずとも1.5...
-
2014-05-14 種まき
2粒×4ポット種まきしました。
-
2014-05-12 残してあった、種も蒔...
畝を延長。 そんでもって、残してあった、種をまく。 一箇所につき1粒まくよ。 籾殻かけて完成^^ これで、少し収穫の時期がずらしていけるはず。
-
2014-05-12 種まき
オクラまきました!
-
2014-05-09 種まき
根が出たものだけ植えつけました。 6粒植えましたが、最終的に4本立ての密植栽培にします。
-
2014-05-08 トウモロコシ 種蒔き...
後半 ・種蒔き トウモロコシの種を穴の中心に置き、1穴2粒ずつ親指で1.5cmくらい押し込み植えます。 軽く土をかぶせます。 ・トンネル作業 鳥、害虫被害を避けるためトンネルを張ります。 温度がだいぶ一定になってきたので...