種まき おかめ
検索結果 (9件)
-
2015-04-11 種まき
サラダレタスミックスと一緒にタッパーで。 水道水で濡らしたキッチンペーパーの上に種を置き、ティッシュペーパーを薄い1枚に剥いで乗せました。 蓋をして光の当たらない場所へ設置。 ・赤丸はつか ・キスミーはつ...
-
2015-04-11 種まき
はつか大根ミックスと一緒にタッパーで。 水道水で濡らしたキッチンペーパーの上に種を置き、ティッシュペーパーを薄い1枚に剥いで乗せました。 蓋をして光の当たらない場所へ設置。
-
2015-09-23 9月23日 ホウレン...
葉物の定番 ホウレンソウと小松菜の種まきをしました。
-
2014-08-30 8月30日 追い種蒔...
やはり・・蒔き時期が早かったのか? 雨続きによる影響か? 本葉まで生長した一部分が枯れてしまいました! よって 生え揃いの悪い部分に追種蒔き実施
-
2015-10-04 10月4日 1坪菜園...
前回の種蒔き分では 収穫量が不足なため 1坪菜園にも ホウレン草の種を蒔きました!
-
2015-10-03 10月3日 ホウレン...
先週末のホウレンソウが不発だったため再種まきをしました! 同時 小松菜の間引き追肥土寄せを実施
-
2015-07-15 後発(1)種まきPe...
消石灰を散布!! 無茶やると思うかもしれないが、ホウレンソウでは心配ない。 さて本題の種まき湿度確保のため、溝は深くしてみた。 裸種子をまくので水には浸さない⇒軽く押さえて⇒水をたっぷり。
-
2015-07-01 夏のホウレンソウ
少し早めの播種ですが何とかしようと意気込んでます。 発芽した後は、雨避けのシートを架ける予定でアーチがさしてあります。
-
2014-08-04 8月3日 少し早いで...
今年はこれで3回目です 初夏に2回目の種蒔きをして遮光ネットで栽培してみましたが 遮光が多くその上有機肥料を施したため虫が発生(春蒔きは問題なし) それらを反省し 今回は遮光を軽め ついでに雨よけなどの追加対策をして 種...
- 1