種まき アイリス
検索結果 (165件)
-
2013-06-10 ビーツ種まき
まきました。 ロマネスコと紫スティックブロッコリーが2株ずつ植わっている葉物野菜用プランターの手前側に、それぞれ一列筋蒔き。 今年は容器栽培で、寄せ植えっぽいものを色々作ってみてます。 はてさてどうなるかな?
-
2013-05-18 ツタンカーメンのエン...
ツタンカーメンのエンドウ豆は、結局プランター栽培で頑張ることにしました。 ツタンカーメン王の墓から出て来たっていうのはデマらしいですけど、エジプト原産で莢が紫色の、面白いエンドウ豆ですよ。 莢は固く、実っこを完熟させて豆を収穫しま...
-
2013-05-16 つるありスナップ種ま...
昨年から遅れること1週間、ようやくスナップの種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 家の窓から見て、右端の列がスナップ。 今年は、ポタジェ風に...
-
2013-05-16 仏国大莢の種まき
昨年から遅れること1週間、ようやく仏国大莢の種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 昨年、仏国大莢が全部絹さやになった?!事件があり、採り種が...
-
2013-05-16 絹さやの種まき
昨年から遅れること1週間、ようやく絹さやの種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 家の窓から見て、左端の列が絹さや。 今年は、ポタジェ風にロマ...
-
2013-05-01 スイスチャードまき直...
前回はすっかり徒長させてしまったスイスチャード。 今回は、箱蒔きせず卵パック蒔きとしました。 これで、間引きで具合悪くなることもないはずw 朝にちょこっと浸水を開始して、午後にはまきました。 10穴に1粒ずつ。 卵...
-
2013-03-30 種を削って水に浸けま...
蓮の種は、まるでちっちゃめのどんぐりみたい♡ 種がとても堅いので、付属のサンドペーパーで表皮の一部を削り、吸水しやすくしてあげなければいけないようです。 では、説明書に沿って進めていきましょう。 注!)手をケガしないよう...
-
2013-03-29 焼肉向きサラダミック...
焼肉向きサラダミックスの中身はというと・・・ グリーンロメイン、レッドロメイン、ピノグリーンのミックスです。 カテはどうしようかと思いましたが、レタスの方が優勢にもかかわらず(ロメインはレタス)、ピノグリーンの方に着目して、小松菜...
-
2013-03-22 今回はベビーリーフ用...
こんな、ベビーリーフ用のミックス種子も残ってましたw とりあえず今回は、中華風サラダミックスのほうを蒔いて見ます。(焼肉用は、主にレタスだからwww) タアサイ、グリーンマスタード、レッドスピナッチのミックスです。 こうい...
-
2013-03-19 とりあえず種まき
ポイント交換の種セットのなかに、アーティチョークなんてレアなものが! いや~、すごいですね。ビックリしました!! アーティチョークは、苗から何度かチャレンジしてますが、初年度は花が着かず、翌年からの収穫となるのですが、北海道で...