種まき エダマメ
検索結果 (294件)
-
2013-05-08 栽培スタート
4/28 土作り (苦土石灰、化成肥料、堆肥をまぜる) 畝立て、マルチ貼り 5/6 種まき(1ポット3粒ずつ、1品種7ポットずつ) 育てるのは、はやみどり(早生枝豆)とおいしい極早生枝豆。
-
2013-05-06 播種
早生奥原をプラグトレイ5×5のうち10セル播種。一晩水に浸けていたものを、黒いのが下になるように埋め込んだ。水に浸けるのが良いという意見と、逆にダメだという意見があるな。どっちなんだろう?
-
2013-05-04 エダマメの種まき
ここのサイトに登録する際にいただいたエダマメを蒔いてみた。 一晩水に浸けた種(大豆)を蒔いたが、こうしないといけないのかどうかは未確認。 土はコーナンで買った黒っぽい土(腐葉土が多いのか、湿っていて肥えた土)に苦土石灰を混ぜ、10日ほど...
-
2013-04-27 種まき
先日蒔いたエダマメがまだ発芽しないので、他の安価な種で蒔きました。
-
2013-04-26 枝豆(湯上がり娘)☆...
湯上がり娘の種まき2回め種まきです(^3^)/ アスパラガスの片隅に、 割り込みさせて~(^o^;)
-
2013-04-24 種まき
ポリポットに種まき 写真の右2列が枝豆。 プラスチックケースに入れて、鳥よけにネットをはって育苗です。
-
2013-04-20 種まき
アタリア農園 198円 約40粒 3粒ずつ3ポット作りました。
-
2013-04-10 3期生
3期生を種まき 4×4粒 半分は茶豆
-
2013-04-07 種まき
ポットに2粒づつ種まきをしました。
-
2013-04-06 種まき
枝豆の種を一袋ポットに蒔いた( ^ω^) 去年育てた枝豆は虫にやられて全滅したけど、今年は虫に負けないでほしい( ^ω^)