種まき エンサイ プランター
検索結果 (20件)
-
2014-05-22 栽培開始
沖縄で食べたのがおいしかったので、自分でチャレンジ。 バケツ田圃を3つ作り、5株ずつ育てる計画。さて、どうなることか。
-
2013-06-02 こっちがエンサイでし...
プランターに植えたエンサイ・・・だと思うのですが芽が出ました。
-
2013-03-22 空芯菜の種をまきまし...
暑いところの植物なので、相当気温が上がらないと芽が出ず、なかなか育たず、北海道では夏も終わり近くなってからようやく取れだして、あっという間に終了なんてこともよくありますが、ストーブあるうちに発芽させておいて、屋内で育苗しておいて、早い段階...
-
2016-07-24 種を水に浸ける
3種類終了しプランターが空ぃたので、空芯菜の種を買ぃに行き、さっそく水に浸ける。
-
2014-04-29 種まき
空芯菜を育てることにしました。 タイ旅行で初めて食べて以来大好物なので楽しみです。 この野菜、商標権の関係でいろんな名前で売り出されてます。 植えたのはトーホクのパリパリ夏菜という種です。一晩水につけてからまきました。 たっぷり入っ...
-
2014-04-14 種蒔き
昨年、水+化成肥料で水耕栽培してみて美味しかったので、今年はちゃんと液肥を使ってリトライです。 とりあえず、種に水を吸わせて発芽を促します。 発芽したら、セルトレーにお引越し予定。
-
2013-07-07 エンサイ☆種まき
アジアの定番野菜! 日本では、まだまだ高級野菜! 別名クウシンサイ美味しいですね~(☆∀☆) 人参&ジャガイモの跡地に 後作です(^3^)/ 肥料は特になし(^o^;)
-
2013-05-26 大好物植えたったで
大好物の空心菜!なかなか売ってないわりに、買うと高ぇこいつ。 モリモリ育ててモリモリ食いてぇ〜!!!! 今回の種植えから、土にたっぷり水を染み込ませてまぜまぜしてやってみた。 種も湿らせておいたり。 はやく目が出ますよーに!
-
2016-07-27 発芽したから、プラン...
水に浸けた空芯菜の種が発芽したから、プランターに種まき
-
2014-06-01 種まき
エンサイの種をまいた。種が朝顔と同じで笑った。いろんな種がありますね。
- 1
- 2