種まき エンサイ プランター
検索結果 (20件)
-
2014-05-18 種蒔き
いつもスーパーで買っていたエンサイ。 実はとても育てやすく何回も収穫出来る と言う情報を小耳に挟み、 早速エンサイを自給自足する事に。 さすがに天下のダイソー様でも エンサイの種は売ってなかったので、 近くのホームセンターで...
-
2013-06-19 種まき
良い天気なので、今日だ!と思いプランターに種まきしました(^^) 大きくなーれ!
-
2012-06-26 エンサイの種蒔き
ネギの収穫が終わってプランターが空いたので、エンサイの種を撒きました。 点まきで3粒ずつ植えてみました。撒いたら水をたっぷりやりました。
-
2016-05-15 空芯菜再度種まき
時期が早かったのか、古い種だったからなのか、芽が育たず失敗してしまいました。 その理由をつきとめる為に、標準的な種まき時期に入った5月6日に、再度残った種を小さいプランターにまいてみました。 そして5日後に無事発芽! 今回はまいた...
-
2016-05-15 空芯菜2年目スタート...
昨年、初めて空芯菜の栽培を始めてハマったので、今年も始めましたw 使用したのは昨年の余りの種「パリパリ夏菜」。 昨年は6月中旬に種まきをしたのですが、今年は実験的に早めの4月9日に種まきをしてみました。(最高気温も20度を超えてきたので...
-
2015-06-10 3年目の正直
種蒔きしました。 実は空芯菜を育てるのは今年で3年目。 1年目……水+化成肥料で栽培、失敗。 2年目……液肥で水耕栽培、株間狭くて失敗。 今年は土で栽培してみます。 これで失敗したら、もう空芯菜は止めよう(-_...
-
2014-06-03 種まき
プランターに直播しました。
-
2014-05-29 経過観察。そして水耕...
ベランダに出した直播組は順調です。たぶん。バケツの中がチョキだらけなので、これでよいのではないかと。 さて。水耕栽培も始めてしまいました。情報収集もテキトーですし、まったく経験のないことですが、時間をかけて失敗しながら学んでいければよ...
-
2013-05-28 種まき
「暑さに強い!」の一言に これならば我が家のベランダでも強く逞しくそして、 楽々栽培できるかも・・・?と 期待をこめて種を蒔きました(^^)
-
2012-05-25 スポンジ培地に播種
空芯菜(エンサイ)の種を買って来ました。 早速スポンジに播種したのですが、6株くらいは水耕栽培での育成予定です。 8くらい蒔いたけど、あとはどうなるかわからんです。 残りもペットボトルで水耕やるかもしれないです。 水...
- 1
- 2