種まき サラダむすめ
検索結果 (18件)
-
2013-05-09 種蒔き
素晴らしいフカフカのベッドに蒔くのはミニゴボウの「サラダむすめ」。 昨年の余り種です。二晩ほど水で湿らせておいた種を15cm間隔で5粒づつ蒔き、ごく薄く覆土してからたっぷり潅水します。 発芽まで約1週間。それまでは土を乾燥させないように...
-
2015-04-12 種蒔き コンパニオ...
品種: サラダムスメ 蒔き方: 10cm間隔に3粒づつ、列 人参のコンパニオンプランツとして、人参の列間に種蒔き。 写真の地面の黒い筋が人参の種蒔き列。
-
2012-06-30 種を蒔きました
タマネギの跡地を使って、ミニゴボウに挑戦してみようと思います。 路地での栽培は時期的に遅いのかもしれませんが、以前から作ってみたかった作物なので、なんとか収穫までこぎつけたいですね。 まずは土作り。有機石灰や牛ふん堆肥を投入しておいた場...
-
2015-04-07 4月7日 サラダ ゴ...
今回は2回に分けて 夏終わり頃収穫と年末収穫することにしました! 今回10株分 次回12株分の種蒔は 5月中旬頃に予定しております。
-
2015-05-03 播種
手前がサラダむすめ、奥が先に植えたうまいごぼう。
-
2015-05-02 播種
うまいごぼうの残していた種が行方不明。 せっかく作った残りの高畝にサラダごぼうを撒きました。 うまくできたら、食べ比べてみます。
-
2013-07-02 種まき
空いた所があったのでミニゴボウの種を蒔きました。暑い日が続きそうなので乾燥させないように注意します。
-
2013-03-17 種まき
種をまきました。発芽適温が20~25℃になっているので暫くはトンネルにしました。小石がかなり有り出来る限り取り除いたつもりですが、果たして?
-
2016-05-04 2つ目の袋植えを作る
1つだけでは物足りず、2つ目の袋に種をまきました。
-
2016-04-24 ごぼうに挑戦!
周りではあんまり植えているのを見たことないけど、種やさんから「大丈夫ですよ」とアドバイスしてもらったので挑戦してみることにした。土が固いので袋栽培に挑戦します。
- 1
- 2