種まき トウガラシ プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種まき トウガラシ プランター

種まき トウガラシ プランター

検索結果 (15件)

  • 2017-02-01 タバスコ発根!

      芽出し中のタバスコペッパーがようやく発根してくれました (^o^)/ いまのところ3粒です。根を伸びすぎる前に市販の種まき用土ポットに播きました。無事地上に芽を出してくれますように! この第1陣の発根まで6日かかりました。タバス...

  • 2014-04-09 再・種まき

    テスト中の種、あまり変化がない。 ただほんの少しだけ糸みたいな根?が出たので(^^; 思い切って再度種まきしてみた。 2ポットに、土は新しいのを使い、各3個ずつ計6個蒔いた(^^) 忘れずに加温もしておいた。 ...

  • 2014-04-05 種まき

    種買っちゃいました♪ しかもジャンボってのが良いね!(^▽^) トウガラシ「甘とう美人」が発芽しないので思わずね(*^^*) ジャンボって言うだけに大きくなってしまうのか心配だけれど(^^; いっぱい収穫出来るように頑張ろっ!...

  • 2014-03-19 種まき

    トウガラシとピーマンのハーフ「甘とう美人」に挑戦します! 昨年夏、初めて食べたこのお野菜が大好きになり、種を保存して おいたんです(^▽^) まずは発芽するか?そして無事収穫出来るか?分からないけれど、 種まきしました♪ ...

  • 2017-01-26 今年はタバスコに挑戦...

      トウガラシ属の一種に「Capsicum frutescens カプスィクム・フルテスケンス」という唐辛子があります。 属名の Capsicum は「(ナス科) トウガラシ属の植物」を意味し、種小名の frutescens は「灌...

  • 2015-04-14 タネを蒔いた

    タネを蒔いた

  • 2015-03-01 種まき

    もうちょっと伸びてて欲しかったところだけど。。。 まぁ良いかな(^^) 発芽するまで土の中で生長していただこう♪ ポットは9cmスリットポット、種まき用の土を使用 種は1個ずつ、計5ポットです(^▽^) 育てる...

  • 2014-04-29 ハバネロ播種

    湿らして放置してた筈が意外に湿度が低くて乾燥してしまったのを再度、水で湿らせて3日ほど経過したので種まきを実施。 植木鉢にバラバラと播いて、上から土を篩を掛けて被せた。 芽が有る程度、出た時点で一番良さそうな株を移植する予定。 ...

  • 2013-05-07 *5色とうがらし*種...

    かわいらしい丸い実をつける 観賞用のトウガラシをまいてみました。 なにげに庭の害虫忌避にもなればいいなと 思ってですが、、、あんま意味ないかな?(ノ∀`) セルトレイに1穴ずつ10粒まきました。

  • 2013-03-13 とうがらし種まき

    最初は、家にあった鷹の爪の種をまいただけでした。 一昨年に、突然変異? ハラペーニョのような、ジューシーで 肉厚なとうがらしが実り!(°Д°)! 青とうがらしとして、 ハラペーニョみたいに酢漬けにしたり、 刻んで醤油漬け...

  • 1
  • 2

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ