種まき ナス
検索結果 (114件)
-
2016-04-19 種が届いた
早速、芽だし開始。
-
2016-04-19 いつでも
ロッサビアンコちゃんの様子(´・ω・`) こちらはもう植え付け出来そうです(*^▽^*) 今週の木曜日くらいに少し濃いめの液肥をあげようと思います(´・ω・`)
-
2016-04-08 またまた夜中に…
ロッサビアンコちゃんとF1ブラックベルちゃんの様子(´・ω・`) 夜中に起こしてゴメンね~ 朝~夕は葉っぱは、だらんと下がってるけど、よるはピンと上がるんだね(*^^*) しかし…みごとに生育がバラバラ(^^; 追肥して大きくな...
-
2016-03-28 種まいた!
今年はいろんな茄子を育ててみたいんだけど、失敗してもいいように手始めに100均の本長なすをチョイス! 初の試みで卵パックに種を蒔いてみることに。。 発芽温度は20~25℃ってかいてあるけど蓋した状態で発芽するか試してみるつもりな...
-
2016-03-20 畑に直播
トマトと一緒に作業しました。 こちらも直播です。 ついでに耕しなおしています。 http://blog.livedoor.jp/wasabies/archives/4772479.html
-
2016-03-19 種植え
ナス くろべえ 土はタキイさんの種まき培土。 3cm×3×3のトレイ
-
2016-03-19 育苗用播種
育苗用と畑への直播とで半分づつ種を分けました。 http://blog.livedoor.jp/wasabies/archives/4743614.html
-
2016-03-08 発根
2月29日にコットンガーゼに包んだ種からようやく発根。昨年まではセルトレイで行っていたが、今年はポットに変更する。まず、EM活性液の500倍希釈液で十分に土を湿らせ、2粒ずつ種を蒔き上から軽く覆土する。その後、水槽に入れ、夜間はひよこ電球に...
-
2016-02-29 芽出し
泉州水茄子の芽出しのためコットンガーゼで包みEM活性液の希釈液を霧吹きしポケットへ。
-
2016-02-13 種蒔き
イタリアのナス(F1ブラックベル・ロッサビアンコ)の種を蒔きました。