種まき ミツバ-品種不明
検索結果 (20件)
-
2017-02-26 ツルナの種まき(ツル...
前回のノートで記したように、ツルナの果実は、種子の入った核 (上半分) とスポンジ状の物質 (下半分) からできており、全体を硬い外果皮が覆っています (http://plantsnote.jp/note/34320/315111/...
-
2016-11-27 アシタバの種も播いて...
ネットオークションで見かけたアシタバの種。11月中旬に採取されたとのことで信頼して落札! 11月~12月が播種の適期らしいのでさっそく播いてみました。 水の中でかき混ぜて沈んだものを播こうと思ったら、全部浮かんでしまいました。そ...
-
2016-11-06 セリの再生栽培&ミツ...
セリの種は発芽率が低いようで、一般には流通していません。さらに、ふつうの野菜とは違って苗も広く販売されていないため、たとえば農家の方は、株分けを繰り返して栽培を行うようです(http://www.e-komachi.jp/virtua...
-
2015-04-16 種まき
はじめて手に入れた液肥を存分に使いたくて、 水耕栽培をはじめてみます。 種は ダイソーのみつば。 54円(税込み)。 スポンジに十字に切り込みを貫通させて、 その中に種を置きました。 それを TOFU パ...
-
2013-06-15 イッキ蒔き4種
H型に切れ込みを入れたスポンジにタネを2粒ずつ乗せました。 ロケットはタネが不足したので1粒だったりします。 トイレットペーパー二重を1枚ずつにはがしてスポンジの上に乗せ、さらにスポイトで湿らせました。 しばらくは明るい日陰において発...
-
2013-04-08 種まき~。
1晩水に浸しておいた種を蒔きました。 蒔いたというか、ピンセットで並べ蒔き~。 好光性種子だと思うので、上からの土は被せず、発芽するまで霧吹きで乾燥させないように管理します。 セットに鉢があったのですが、生育中のパセリに合わせて、...
-
2013-04-04 種まき
アタリヤ農園 みつば NEWベジたま(20粒入り) とりえず、5粒分植えてみました。
-
2012-08-27 初めての試み
ジェルを入れて、その上にキッチンペーパーを乗せて、種をまいてみた。 発芽は10日ほどかかるらしい。果たして発芽成功なるか??
-
2013-05-16 種を追加でまく
前回は、100均の栽培キットを使ったが、今回は、普通の培養土を使ってみる。
-
2013-05-16 みつばの種をまく
どんな風に育つかわからないので、栽培キットにまき、様子を見てみる。 芽が出たら、様子を見て、また、まこう。
- 1
- 2