稲(イネ)-品種不明
検索結果 (314件)
-
2012-05-17 成長してます
ちょっと成長が遅いので、田植えは6月3日に延長。 代かきも終わっていました。 イセヒカリも頑張ってます。 赤米はダメかも。。。
-
2012-05-04 でました
成長にばらつきがあるのは、肥料の違いと、水やりですね。
-
2014-12-31 観察
溝切ってから数日。 一応、効果があるようです。
-
2014-09-09 観察
穂が充実し始めた?
-
2014-08-24 稲の開花(8/17)
田んぼでイネの花が咲き始めたとの事。花が咲くんだ〜って無知な私です。
-
2014-07-31 大復活の稲
どうです。すっかりバケツ稲らしくなったんじゃないですか? 順調な方々と比べたら、だいぶ遅れているのかも知れませんが、初期にあれだけの大ダメージを受けてなお、ここまで復活出来る、植物の底力には驚くばかりです。 どおりで、雑草むしっ...
-
2014-07-31 復活の稲
何とか復活してきたようです(喜) しかし、間に合うのか?! しかも、なんかほとんどダメそうだったので、1バケツにななつぼしと黒米を一緒に植えちゃったんですが・・・せめてもうちょっと離すべきだった;
-
2014-07-01 削っ太郎で草削り
チェーン除草が失敗に終わったので、地味に田んぼの表面をかきまわして草を浮かせました。 浮きっぱなしになるように、水もタプタプに入れています。 こんなに草の浮く田んぼ、初めて見た。
-
2014-06-28 草取り2回目
品種はオーナーに聞いたら十五夜餅でした 草取り2j時間3人 除草剤を撒けば簡単ですが
-
2014-06-26 田植え
もう根がそだったので、バケツ田んぼに植えました。