稲(イネ)-品種不明
検索結果 (314件)
-
2014-06-07 失敗かな
芽がでてきません。失敗かな…
-
2014-05-31 芽
芽が出たもの出てないものがあります。
-
2014-05-31 やはり
苗は生育不足との事ですが、田植えは結構です。根っこを見たのは初です。
-
2014-05-28 出だし遅く
京都の方から古代米の種もみを送って頂きました。時期的にギリギリですが育ちますように…
-
2014-05-27 種籾を蒔いた
地域はようやく田植えシーズンとなりました。 うちはというとまだこれから育苗。 催芽も順調に(?)済み本日種まきをしました。 8~10粒くらい。 最後雑になってごっそり入ったりしたけどドンマイ。
-
2014-05-25 苗
来週はいよいよ田植えです。苗の生育が少し遅いようですが…
-
2014-05-23 うーん?
ぐんぐん成長してきているのは良いんだけど、土が盛り上がってきたのは何でかな。 根っこの分? 謎だ…
-
2014-05-20 すくすく
すんごい伸びてきました。 もっと成長したら植え替えしよう。
-
2014-05-20 芽が出てた!
枯れ果てたかと思ったらめがでてた!
-
2014-05-18 あまあま
次の土曜は「しろかき」です。昔ながらの米作りですから、もちろん機械無しで自分達が入り足で行うようです。自宅でバケツ稲作りを始めた為にバケツ二つ泥作りをしてみたら…あまくみてました。田んぼでヤルなんて大丈夫だろうか?