稲(イネ)-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 稲(イネ)-品種不明

稲(イネ)-品種不明

検索結果 (314件)

  • 2015-06-13 田植え

    やっと田植えが始まりました。 きぬむすめ28aできました。残、86a。 キヌヒカリと違って、サクサク植わった。 2条植えて1条あける。60株設定なので、都合、40株ってところでしょうか。 これから、この空いてる条にタイヤ...

  • 2015-06-13 田植え

    やっと田植えが始まりましたが、やはり苗が問題です。 いい苗はサクサク植わる。悪い苗はどこで抜けるかわからないからドキドキしながら後ろを見ながらなんで、植え筋も曲がる。 ま、いい苗でも筋は曲がりますが。。。 とりあえず、キヌヒカリ57a...

  • 2015-05-21 播種一回目

    今日はきぬむすめの種まきの日ですが、18時に帰ってきて、モミを干して、種まき開始は食後の19時から。 今日は80枚まきました。 前回のキヌムスメで、覆土にもみ殻燻炭100%の物がきちんと発芽していたので、今回は覆土をけちるため...

  • 2015-05-17 種まき

    ケイカルマットにハトムネ状種もみを120g播き。 覆土はホームセンターアグロの水稲育苗培土。 70枚播きました。 そのうち、7枚は試験的に覆土をもみ殻燻炭にしてみました。 ものすごく軽い!!

  • 2015-05-06 種籾、浸水

    5㌔ずつネットにわけて2水槽に浸水 三日間は水からあげずに放置 朝昼晩に水温チェックし、1日の平均を記録 発注、20㌔×14袋

  • 2015-04-27 発芽???

    ちょっと出ています。雑草かな?

  • 2015-02-14 鶏糞撒き

    本日も、新しく借りた田んぼの藁処理を進めるための窒素元、鶏糞を撒きました。 多分、100kg/10aくらいの分量でまけているはずです。

  • 2015-02-13 種子注文

    JAに、きぬむすめ種子15kgを注文しました。 3月上旬くらいから配布開始だそうです。

  • 2015-02-07 鶏糞撒き

    今年から新しく借りた田んぼ75aに、鶏糞を約1t撒きました。 角スコップで撒くのですが、まだまだうまく撒けずにむらが出ました。 これは稲のための肥料ではなく、前作の藁を分解するための窒素元としての鶏糞です。 軽トラが悲鳴を上げていまし...

  • 2015-01-27 まとめと反省

     えーっと、九月半ば頃には、ちゃんと穂が金色になって頭を垂れていたんですよ。  ちゃんと実も入っていました。  が・・・あいりす、その頃ちょっと調子が悪かったもんで、写真は撮っていないし、そのまま放置しているうち、スズメに食べられるしと...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
稲(イネ)-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ