穴明きビニル
検索結果 (207件)
-
2016-12-24 言ってるはしからタネ...
タキイのニューギニアインパチエンスの種が到着♪ あれぇ? ポチしたんだっけ? カタログ見て、いいな~って思った記憶はあるんだけど、ポチした記憶があるようなないような? かなりポチポチ病が重症化? いや、勝手に手がポ...
-
2016-12-24 今日の玉レタス
もう食べてしまおうか・・・
-
2016-12-24 さすが3日4日で発芽
20℃もあれば 思うように発芽するレタス 移植前に ポットなり 収穫予定。 もう少し種まきがいる鴨(^◇^)。
-
2016-12-24 ねじりハチマキ( ̄д...
この時期なると多いねっ(^◇^) 白菜。ねじりハチマキ してる畑 腐らない様に 虫も入らない。何より1番この 方法で冬越しして 在庫置き場に。しばらくはこのままで。
-
2016-12-24 そろそろ場所確保
通常の市販苗より気持ち小ぶり。 先んじて植え場所を 作り地温を上げとこ。トンネルは明日にでも買い出しして 数日で植え込み開始。あ…材料のビニールが無いんでーー;
-
2016-12-26 来年のミニキュウリ
今年はラリーノProを堪能させていただいた。 ミニキュウリ気に入った! 来年も絶対作ろう、またラリーノを・・・って思っていたんだけど ネット検索で「きゅう太郎」という名前に心を鷲掴みされちゃった。 http://www.maruta...
-
2016-12-26 ようやく発芽しました
絹さやエンドウ、播種後1ヶ月余りでようやく発芽しました。 播く時期が遅かったのでポット植えにすべきでした。 まっ、とりあえず発芽したので安心しました。
-
2016-12-26 高菜の収穫
食べる予定がないので実家に置いてきました。 あんまり歓迎されないんだな。おすすめはみそ汁と、鍋に放り込むです。 2階はすくすくと大きくなり、1階は寒さを耐え忍んでいますw。 正月用に青菜(小松菜)作るの忘れていました。今年は水菜か高菜...
-
2016-12-26 昨日の大根のゆくへわ...
みなさ~ん。大根どう頂いてます おでん うむうむ。 大多数がおでんやねっ。 はい次は・・・えっ なんて。 我が家では こうなりました お豆腐以外は 自家製 温まりますねっ 寒い時期は煮込んでが 1番2番(^_-...
-
2016-12-26 本葉が出てきた(๑˃...
本葉ちょっぴり出てきたよ いつ頃間引くべきなのかな。 なんつうの、土寄せ的なことができないので根元が頼りないのですがこんなもんでしようか