空芯菜 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 空芯菜

空芯菜

検索結果 (92件)

  • 2016-07-24 摘芯5回目&冷やし中...

    2号プランターの未摘芯の空芯菜が50cmを超えているので、7本摘芯しました。 今回は「冷やし中華」。 特に料理を決めていたわけでなく、冷やし中華を作るというので、それに添えてみました。 うん、微妙。 不味くはないんですが、空...

  • 2016-07-16 摘芯3回目&空芯菜と...

    3回目の摘芯です。 今回は5/14にまいた種から育った15株と2号プランターから2株。 1号プランターは株が密集している為、栄養を奪い合って育ちが悪い。 茎は細いし葉も小さいので、15株でも量はかなり少な目。 で、今回の料理は「...

  • 2014-05-22 栽培開始

    沖縄で食べたのがおいしかったので、自分でチャレンジ。 バケツ田圃を3つ作り、5株ずつ育てる計画。さて、どうなることか。

  • 2014-05-19 定植

    気づいたら種蒔きから結構な日にちが… 結局、発芽したのは2株のみ。 しかも発芽から2ヵ月は経っているのに このサイズw 期待していたよりも成長速度が遅くて、 ずっとハラハラしていました(´・ω・`) 何とか定植出来そうなサイ...

  • 2013-07-30 二度目の収穫

    本日、二度目の収穫をしました。 根もちょっとはしっかりしてきたかな? ぼちぼち間引き…じゃなく、 入れ替えして株間あけてやらなきゃですね。 ちゃんと計算された液肥ならもっと茂るのだろうけど、 カルキ抜きもしない水に、100...

  • 2013-07-18 収穫

    日がよく当たる場所に移動させた途端、伸びてきました。 脇芽もちらほら見られたので、収穫してみましたよ☆ 収穫した穂先は、オムレツにしていただきました。 シャキシャキして美味しかったです(^ ^) あ、写真は収穫後です。

  • 2013-05-26 種蒔き

    中国では池に浮かべたイカダで栽培するらしいエンツァイ。 それなら畑より水耕栽培の方が良いかも?と種蒔きしてみました。 まずはプランターの底穴を塞ぎ、周りにアルミホイルを貼り付けます。 そして育苗トレーに、針金で落下防止棒を固定し、...

  • 2016-10-02 収穫16回目&富士宮...

    本日は25本(2号プランター21本、新鉢くん4本)収穫しました。 涼しくなりましたが、まだまだ収穫は出来そうです。 今日は富士宮焼そばに空芯菜を入れました。 焼そばとの相性もいいですね!

  • 2016-08-11 トマトと空芯菜と卵の...

    本日出張から帰ってきました。 先日摘芯して残していた空芯菜が、まだ使われていなかったので、夕飯に料理しました。 『トマトと空芯菜と卵の炒め物』。 材料があれば簡単に作れるシリーズで、トマトと卵の炒め物があったので、それに空芯菜を加...

  • 2016-07-23 畑に植えました

    3週間前に摘芯をして水につけていた空芯菜の苗5本を、うちの畑の片隅に植えました。 うちの母に育ててもらおうと思い、「畑に植えておいて~」と言ったのに、なぜかミニプランターに植えておりました。(父がやったみたいです) そんな土が少ない...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ