空芯菜 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 空芯菜

空芯菜

検索結果 (92件)

  • 2014-07-24 収穫

    たくさん収穫できました。 空芯菜は大好物!買うと意外と高い! さっそく青唐辛子とニンニクとナンプラーで炒めて食べる! この粘り気がたまらん~

  • 2014-07-11 少し収穫

    少しですが収穫しました。 来週になればそれなりに収穫できるかな? 青唐辛子とニンニクとナンプラーで炒めて食べるのが大好きです。

  • 2014-07-04 そろそろいけるかな

    順調に成長しています。 そろそろ収穫できそうかな。 たくさん発芽してくれたから今後大量に収穫できるのでは?とドキドキしております!!

  • 2014-06-13 発芽

    雨が続いたおかげか前回植えなおした種が発芽しました。 恵みの雨ジャー やっぱ発芽までは毎日水やりしなきゃですな。。 早く空芯菜がたべたい!

  • 2014-05-31 発芽した

    発芽してきた。 水切れしないように下に水を入れたお皿を敷いた。 朝顔の発芽にそっくり。

  • 2014-04-14 種蒔き

    昨年、水+化成肥料で水耕栽培してみて美味しかったので、今年はちゃんと液肥を使ってリトライです。 とりあえず、種に水を吸わせて発芽を促します。 発芽したら、セルトレーにお引越し予定。

  • 2012-07-25 少しずつ収穫していま...

    少しずつ収穫しています。 わき芽からどんどん増えていくのではじめはぜんぜん収穫できないなーと思っていたのですが、意外とたくさん採れてきます。 にんにくとナンプラーと青唐辛子で炒めて食べると本格的なタイ料理になります。なんといっても食感が...

  • 2016-08-12 空芯菜のチャーハン

    まだ空芯菜が余っていたので作りました。 『空芯菜のチャーハン』。 これはイケます! やっぱり空芯菜は油炒めが合いますね。 ・・・ちなみに、チャーハンは冷凍食品ですけど。 手抜き甚だしい!!

  • 2014-10-17 最後の収穫

    茎もだいぶ硬くなってきたので最後の収穫にします。 カレーに入れたりグラタンに入れたり楽しめました。

  • 2014-10-06 収穫

    この時期はクウシンサイしか収穫できるものが無いので助かっています。 そろそろ硬くなってきたかな。 水遣りをしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ