竹作液
検索結果 (112件)
-
2016-06-06 コンパニオンプランツ
昨年のキュウリはうどんこ病がひどかった。 ウリハムシも毎日のように飛来していた。 予防のために今年は竹酢液を薄めたものを三分してみる。 そしてコンパニオンプランツのネギを植えた。 昨年秋に蒔いたネギが良い仕事をしてくれた。 ...
-
2016-06-06 古種のその後チンゲン...
若干虫の害はあれども こぼれ種も含め収穫がまじか ノートを作る間も無く収穫だから このまま続行・・
-
2016-06-06 同時作業追肥料
良い調子で花が咲き実をつけ始めた 初物はいつか・・
-
2016-06-06 追肥料
今年は安定してピーマンが採れたらと願うばかり 去年のにの前だけは避けたい。
-
2016-06-06 支柱立て
昨年は合掌造りで支柱を立てたが、今年は垂直に支柱を立てて、その横に糸を張った。 合掌造りは丈夫そうだが、垂直の方が収穫がしやすいのではないだろうか。
-
2016-06-06 先が見えた?かな・・...
この畝の長さでおそらく20本収穫までいくんかな? 超ぜいたく栽培。ただ見えないからまた根ありかも・・
-
2016-06-03 色づいてきた?
実が1つだけ茶色くなってきたような… 腐ったわけではないと思いたい。 昨日の夕方はすべての野菜に、害虫と病気予防のために薄めた竹酢液を散布した。 1ヶ月前から2週間に1回散布している。 トマトにかけると甘くなったと言う事例も...
-
2016-06-03 順調
今年も調子よい
-
2016-06-03 倒れて折れた( ; ...
昨日の朝の風でプランターが倒れてしまい今度こそ本当にプチぷよ1株の先端がポッキリ折れてしまったT_T 直後には気が付かなくて、夕方気が付いたので折れた先端はカピカピに。 ただ2本立てにしていたため、もう1本は無事でからくも終了は免れ...
-
2016-06-03 すくすく
数日で大きくなる!暑い日はすくすく伸びます。