米とぎ汁乳酸菌 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 米とぎ汁乳酸菌

米とぎ汁乳酸菌

検索結果 (799件)

  • 2016-07-14 保育園児の芋掘り

    保育園児たちの芋掘りが、無事に終わりました。 今年は引率の保育士さんが二人とも女性で、私が芋を掘り返して子供たちがそれを拾うと云う感じで、芋掘りの最中は撮影出来ませんでした。 画像は芋掘り後の畝と掘り残しのジャガイモです。

  • 2016-07-14 小玉スイカ「愛娘」収...

    .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝愛娘収獲♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. 去年見かけてから、絶対に来年はスイカをブラブラさせるんだ!と心に誓い ダーリンの協力の下、立派な棚をくんでもらって始めたスイカの空中栽培 本日記念すべき1個目の収...

  • 2016-07-14 ここのノート見つけた...

    途中から参加します。^^ 食べる分だけ生ってくれたらいいかな?と、今年も植えてます。トマト苗2本。今年はマルチシートもなく、雨の日は泥が跳ねて心配しましたが順調です。

  • 2016-07-14 天使7個桃子ちゃん2...

    昨晩TVでミニトマトのぬか漬けを見た。 おいしそうに食べていたのでうーたんもまねしよう。 桃ちゃんが1個落ちていた。 こういう青いのがぬか漬けには良いそうだ。

  • 2016-07-14 186-187本目

    今日は綺麗な標準サイズを収獲 そろそろ探さないと収獲できなくなってきた。

  • 2016-07-14 今年2本目

    1本目は忘れててさっき切ってしまったのでせめて2本目だけでも(⌒-⌒; ) 1本目は少し黄色で切ったら種は赤い。少し甘かった。スイカ程度かな。 来年用に少し置いておく事にしよう。

  • 2016-07-14 154-159本目

    くるくるまいまいが3本 と 瓜になりかけのでっかいの1本 ごくごく普通サイズのが2本 計6本収獲です。 しかし、瓜かと思ったデカデカ君は割ってみると種も少なく、肉も水々しく、 そのままぬか漬けになりました。

  • 2016-07-14 大玉2個(麗夏か名前...

    結局2本の名前はどちらが麗夏で、もひとつはなんなのかわからずじまい ただ、どちらも肉厚で、熟してもしっかりした果肉です。 味も悪くありません。 まだまだ青い実がついているので収獲は続きます。 こんなに大玉が採れるとは思ってなかったの...

  • 2016-07-14 1株何玉なのか・・・...

    たぶん、1株1玉ではない。 もっとあるハズ・・・。 そう書いていていま思いついた。 玉数を上で勘定し、 株数を根元で勘定して、全体玉を全体株数で 割ればよいのだ。 順調に生育しているが、 1株は水枯れでダウン・除去され...

  • 2016-07-14 気がついたら

    キュウリが随分上までツルを伸ばしてた。 (*^^*) 摘芯とかするのかな? すでに3股くらいに分かれてるからいいか。(゜゜;)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ