米とぎ汁乳酸菌
検索結果 (799件)
-
2016-07-14 ぺディ・スクの台木は...
接ぎ木の下準備で成長点残して頭はねた・・つもりが成長点まで潰しちゃったマスタス ラウイ、脇芽が出て来てちゃんと育ってます。そういえば頭はねた白紅山の方も周りから脇芽いっぱい出て来てる。この白紅山の脇芽をラウイの脇芽に接ぎ木してくっついたら外...
-
2016-07-14 収穫だー
20個くらいなった実も、赤くなってきましたー 写真にないですが、15個くらい収穫済み。ただ、実がなってから葉が枯れたり成長が遅くなったりしてます。
-
2016-07-14 2番目の雌花も!
2番目の雌花もできてきたよ。人工授粉もしてて、順調〜
-
2016-07-13 水やり
トゲトカゲって知ってます?オーストラリアの乾燥地帯に住んでるトカゲで主にアリンコ食べてるやつです。こいつ、体中の皮膚に溝があって体のどこかが水に触れるとそこから溝を通して口まで水が運ばれてそれをなめる事で水分補給が出来るんです。便利な体だな...
-
2016-07-13 香川本鷹 ポットに移...
ポットに移植しました。 早く畑に移植できるまで大きくなるといいな
-
2016-07-13 八房とうがらし 実が...
八房とうがらしは、上を向いて育っています。 虫喰いの被害は、ないようです。
-
2016-07-13 沖縄のサポテを食べる...
サポテはやはりうまい!実にうまい。この品種はほんの少しの酸味がある。基本的にはミルク系の甘さが強い。言ってみればカルピスかヨーグルトのような味をしている。優しい甘さでは共通するが、ポーポーのような香りを伴う強い甘さではない。 マックシェイ...
-
2016-07-13 ジャワスパイシー唐辛...
挿し木にしていたものをポット鉢に移植します。 十分に根が回って直射日光にも耐えるようになったら畑に移植します。
-
2016-07-13 葉っぱの様子がちょっ...
実ばかり気にしていたのですが 実は葉っぱがこんなになっています。 全体は元気があるのですが、この葉っぱは病気でしょうか? ただ枯れているだけのような気もしますが。。
-
2016-07-13 大きくなりましたそろ...
種からスタートしたハラペーニョ。 ようやく花が咲きました。 と思ったら既に実がありました。 今までに、投薬はオルトランを植え付け10日目に1回 ヨトウ 根切り虫 対策で使いました。