米とぎ汁乳酸菌
検索結果 (799件)
-
2016-07-13 播種
1か所に2粒づつを播種です。 2袋で足りなかったので、去年のを追加で蒔く。 播種後、鳥よけに水糸を3本程張る
-
2016-07-13 韓国唐辛子
品種名(ラベルにクアンナムと表記あり) 冬は庭の中でも一番良く日の当たる場所だったので自信持って植えたのに、5月以降、落葉樹の庭木が繁って陽当たり悪くなっちゃった。(´・_・`)迂闊 陽当たり求めてヒョロヒョロ伸びて1m超えでやっと実が...
-
2016-07-13 ちょっと大きく、種ん...
ふ~ん こんな風になって行くんだねぇ♪ (いっこ前のノートと比べてみてね) なんだか可愛ゆいのう♪ .
-
2016-07-13 撤去&終了!
トウモロコシ脇に植えたつる無しインゲン達が(背丈低い状態で)花芽を付け、所々が鞘になり始めてました。が、間も無くトウモロコシは全て収穫出来ると思うで、お隣りの「小玉スイカ」&斜向かいの「ころたん」の為に、この場所を空けたくなってしまいました...
-
2016-07-13 夢のふさどり♪
マイクロトマトと黄色いミニトマトふさどりできました。少し青いのもあるけど、待ちきれなかった
-
2016-07-13 桃太郎は旨い!
やっぱりトマトは桃太郎だね。 慣れた味というか、酸味ほどほど、甘味ほどほど、大きさほどほど、容姿ほどほど・・ 通の味じゃなくて大衆の味だね。 あれ!?無難なだけかぁ・・ いや~、これって桃太郎を褒めてるね。
-
2016-07-13 花デカいっ♪
かなり豪華よ~♪ .
-
2016-07-13 一部で本葉が。
わずかに本葉が出ているものの徒長気味か。 カリフラワー、キャベツと一緒に育苗中。 昼間は屋外のネットの中、夜間は玄関の中。
-
2016-07-13 なかなか完熟になりま...
面倒なので、ドンドン採ってますが、ふと、完熟するとどんな味??って思うと採る手が鈍る~。
-
2016-07-13 収穫時でしょうか?
大玉スイカ「くろがね」 6月3日受粉で本日で40日 積算温度979.2度 巻きひげが茶色く乾いた感じになっています。 そろそろ収獲でしょうか? 小玉スイカ「愛娘」も同じ6月3日受粉の子がいます。 こちらも巻きひげが根本まで茶色...