米ぬか
検索結果 (4208件)
-
2016-06-30 大量大量ヽ(*^^*...
花芽が付いてしまい、他の畑の方に「今、今収穫しどき!」と言われたので早速収穫! 大量大量ヽ(*^^*)ノ いや、大量すぎだし(ノ゚ο゚)ノ 500グラム以上収穫してどうするのよ(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸ そもそもバジルを殆ど食...
-
2016-06-30 初キュウリ(ノω・、...
本当は1本目は小さめで収穫した方が良いのでしょうが、全然成長してくれないので 「もう、この1本だけでもいいからちゃんと収穫したい!」 と、普通のサイズになるまで収穫を待っていました。 いぼいぼでしわしわでかわいいです。 ブサカワ...
-
2016-06-30 6/29-30週半ば...
キュウリの収穫ラッシュが始まった。 油断して隠れていた奴がバカデカになっていた! キュウリ合計6本。 明日も2本取れそうだ。。 トマトも順調! ズッキーニも順調!
-
2016-06-30 収穫(*´∇`*) ...
ようやく収穫できたトウモロコシ! 初期に虫がきたものの、その後は虫が付かなかったのでラッキーでした。 収穫して15分以内に茹でましたよ。 甘くておいしーーーーー! 3本収穫しましたが、1本は写真を撮る前に食べちゃいました(・...
-
2016-06-30 余りに鳥にやられるの...
100均ので購入して被せてみました。 効果はいかに!
-
2016-06-30 鳥よけっ!
コレで鳥たちも手が出せまいっ! フロリダローズの果実の肥大っぷりがいい感じです。 ノビリスはまだまだっす。 ピンクレモネードは酸味が良くて完熟を待たずに食べきってしまうかも(w
-
2016-06-30 受粉
27日に一部開花したものから受粉を始め、 今日、全株作業が終わりました。 雄花の開花よりも雌花の出現が遅れたので、花粉が残っているか心配しましたが何とか作業できました。 作業後は雄花を切り取って、雌花にはネットを被せてあります。
-
2016-06-30 脇芽?の挿し木
果実がなっている房の途中から出てくる芽。 肥料過多なのだそう… ウネウネくねくねしてしまう葉も肥料が多すぎる事が原因だとか。(ー ー;) あげすぎると何が良くないのか。 油粕のあげ過ぎはアブラムシが付きやすくなる? ...
-
2016-06-30 同系色
いろいろ咲き始めたけど、今咲いてる子ら、みんな同じ系統の色やね~♪ キレイな子ばかりだけど、真っ赤な子とかも早くカモーン♪ .
-
2016-06-30 鶏の話をよく聞くと!
「魚食いて~」 「ミミズ食いて~」 「動物性たんぱくくれ~」 との意見が殺到しました。そういえば卵が減ってきた時期と重なるようにして魚料理が減って、朝の味噌汁も煮干しでちゃんと出汁取りしなくなっていました。。。おまけにミミズも持っ...