米ぬか
検索結果 (4208件)
-
2016-06-01 実生?
ビルベリーの木の近くに、実生っぽいものが生えていました。 実をつけるまで、無事に育てられるといいな^^
-
2016-06-01 エダマメor大豆
今日は「秘伝」と「鶴の子」を同時に播いたのでノートを新しく作ったのだけれど、前者はエダマメで後者は大豆として登録されてるんですね。 それがアリなら、トマトとミニトマトも分ければいいのに。
-
2016-06-01 開花しました
まだ、花びらが巻いていますが、多分開花状態だと思います^^ ただ、雨が数日続いたのが原因なのか、グッタリしている株もあります^^; 乾燥を好むハーブには、梅雨は厳しいかもしれないので、軒下に入れることも考え中です。 あと、...
-
2016-06-01 謎レタス
サニーレタスに混じって生えてるのは、ダイソーの種「サラダセット」の中のどれか。サニーの色違いと思って育ててたけど、硬そうで食べたい感じではない。このサラダミックスは幼苗で食べるもののようで、分けて大きく育ててみたけど殆ど失敗。開花したり(ク...
-
2016-06-01 今年も定植
あのたわわに実った房を忘れられなくて今年も定植! 味も美味しかったしね(^ω^) 今年も頑張ってねピンキー!!
-
2016-06-01 しき藁
マルチだけだと熱いので藁敷きました
-
2016-06-01 定植
スナップエンドウがまだ植わっているのでいつも畝にしない場所に定植。 何年か前、花壇用に牛糞を沢山蒔いたので土は大丈夫だと思う(^_^)
-
2016-06-01 エダマメ第3弾
早生が順調に育っているので、中生と中晩生も準備開始。 早生と同じように2本立ちにするため2粒づつ蒔いた。 鳥除けのテグスも張って、準備OK。
-
2016-06-01 エダマメ第2弾
早生が順調に育っているので、中生と中晩生も準備開始。 早生と同じように2本立ちにするため2粒づつ蒔いた。 鳥除けのテグスも張って、準備OK。
-
2016-06-01 初収穫☆
鳥に勝った! 今年、初収穫です。