米ぬか 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 米ぬか

米ぬか

検索結果 (4200件)

  • 2015-06-04 変化はないが

    こんな ヒョロ芽で大丈夫かなと思わせる伊勢芋 三個目も 芽が出てきたが 心配させる芋

  • 2015-06-03 発芽

    雨が降って勢いづいたのか、草マルチの間から芽が出ていました。 もう本葉も出ているので、だいぶ前からマルチの下で発芽していたようです。

  • 2015-06-03 摘心は完了していた

    ゴーヤを摘心したほうがいいとしょうパパさんに教えていただき、畑に行ったら、先っぽは2本とも切れていた。 母が1週間くらい前にやっていたらしいです(^^;)

  • 2015-06-03 青いトマトみたいな実

    ナゼかキタアカリだけに出来た実。 全然気づかなかったのが痛いですが、慌てて取り除きました。 まさか実が出来るとは思ってなかったのが敗因ですね(−_−;) 調べたら、男爵ではまず出来ないけど、天候の関係や品種によって出来たりするそうな。...

  • 2015-06-03 味さんごも収穫

    早どりするつもりが、タイミングが遅れて大きくなってしまった。最初の2本を収穫! 食べてみると、去年初めて食べた時のような感動はなかったが、やっぱり甘味があって香りもよく、歯ごたえもしゃくしゃくしていて美味しい。 キュウリはこの品...

  • 2015-06-03 試し掘り

    ちょっと下の方の葉が黄色くなってきたようなので、試し掘りしてみました。 デストロイヤーやキタアカリはまだそれ程なので、これも品種の違いですかね。 1株でこれだけ出来れば、ジャガイモ初心者としては文句ないです(*^_^*)

  • 2015-06-03 追肥を行う

    追肥する

  • 2015-06-03 今年のイチゴは失敗で...

    失敗の原因と対策として考えられる事 ①黒マルチ:ナメクジに巣を提供する結果になってしまった。  来季は寒冷紗で地面を覆う事とします。 ②日  照:車庫の真横の半日陰のため日照不足から、実に甘味が足りない印象だった。 ③品...

  • 2015-06-03 すくすくと

    追肥を行う。

  • 2015-06-03 どんどん咲くぞ

    今日は雨だから観察ができないが、写真は昨日撮ったので記録する。 フェイジョア(アポロ)と品種不明株は開花時期が揃い、互いに受粉ができるようになった。 つぼみの数でいえば今は20くらいだが、鉢植えなもので満足している。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ