米ぬか
検索結果 (4208件)
-
2014-09-24 種
あと少し。
-
2014-09-24 32、33本目収穫
実の写真撮るの忘れました。 付いたばかりの実がチャノホコリダニの加害でどれも割れていたので枝ごとバッサリ切りました。 上に高く伸びている枝と隣家に侵入している枝はあまりついていないようだったので、そのまま残しました。
-
2014-09-24 定植
雨がぼちぼち降る中、定植しました。 明日も天候次第でやります。 プラグトレイ10枚!
-
2014-09-24 リーフレタスの間引き...
リーフレタスが少し大きくなり混んできたので、間引き収穫した。
-
2014-09-24 終わりかけ
追肥をしっかりしなかったせいか枯れ初めてきました。種取りを随時していますが、来年はサラダゴーヤをメインに、アバシゴーヤ、白ゴーヤを少しづつ育てようと思います。サラダゴーヤの種は黒いので見分けがつくのですが、白ゴーヤは今回このまま熟させて種取...
-
2014-09-24 普通キャベツの様子
日ごとに大きくなる。生育は順調。防虫ネットの中で虫に喰われることなく成長している。 キャベツやハクサイはとても虫害を受けやすい。防虫ネットは必須といえる。
-
2014-09-24 地植えの柿1(禅寺丸...
微妙に色がさしてきたようだ。収穫が楽しみだ。
-
2014-09-24 2期目ニンジンの間引...
ニンジンを間引いて収穫した。かき揚げとして食べると栄養もありおいしい。
-
2014-09-24 次の収穫候補?
レッドがだんだん色づいて来たけど、何だかきちゃない色だねぇ(汗 ま、まさか腐りかけて…… 心配じゃわ…… 2枚目の写真は、実はソニアの隣の畝に白のパプリカが育ってるの ソニアよりやや小ぶりだけどたくさんできる(結...
-
2014-09-24 その後も続々と収穫
根切り後約1か月。その間に随分と収穫が出来ています。まだまだ花も咲いておりこれからも収穫出来そうです♪