米ぬか
検索結果 (4208件)
-
2014-09-24 花芽が割られ始め・・...
結構な花芽の数が・・見受けられこのまま行けば久しぶりに満開の 花が見れそうな雰囲気・・のんびり成長だが結果は近い内に。
-
2014-09-24 落花生の栽培(その4...
ホントぼちぼちの生育にやっと花が咲き始めました そうなれが雑草の手入れや潅水に注意が必要になりますね
-
2014-09-24 1回目間引き
1回目の間引きしました。この段階で少し虫に喰われてますので最初に防虫シート必要だったかな。
-
2014-09-24 ペピーノ/花が咲いた...
約2週間前に植え替えたペピーノ。 ついに、ふたつ花が咲きました。小さく可憐な白い花です。 とりあえず筆を使って受粉を試みました。 撮影時、葉の裏に赤っぽい小さな虫を発見!! 週末に対策します(-_-;)
-
2014-09-24 落花生の栽培(その2...
育苗中の画像データはありませんが 落花生を種からすべてポットで育苗したあと 畑に定植しました その際、株間にマリーゴールドを植えつけました 品種は「千葉半立」で 種子は列記とした千葉県が生産地の純国産種子です
-
2014-09-24 発芽確認
数日前には発芽していたと思いますが今朝確認しました。
-
2014-09-20 観察
オルトラン、まきすぎな気がします。
-
2014-09-10 種まき
畝を立てて種まきしました。 肥料は自然菜園のやり方を参考にしました。 1平方メートルにつき、牛糞堆肥2リットル、もみがらくん炭2リットル(本は1リットルだが、目盛りを読み間違えました)、米ぬか1リットル。 牛糞堆肥ともみがらくん炭...
-
2014-09-10 カピカピが良いみたい...
4,5郎たち(^^) 親株から切り離されているからか?この猛暑でも何とか無事だった。 土がカピカピなんだけど何故か元気で。。。 水やりすると葉がダメになっちゃうの(--; カピカピだから枯れないかと心配してると、新葉...
-
2014-09-10 黒姫十六ササゲの栽培...
台風直後の倒伏止む無く強してしまったささげですが 以前の繫茂ぶりを回復 低く切り戻したことで、日当たりが改善され か細く徒長気味だった株間に植えていたオクラが元気よく生長したので 其の枝や茎を足がかりにササゲが勢いを増し始めてい...