米ぬか
検索結果 (4208件)
-
2015-01-12 も・・ちょい だけど
蕾から先・・中々先へ進まない・・期待はするけど まだ 世間では完璧なまでに咲いて 売り場でも見るけど・・ 我が家のは お預け・・・あと一歩が 進んで無い・・ まぁ完璧な種から 超小型の苗からだから 待つしかないか。 ...
-
2015-01-12 収穫
最初に間引きした1列目、2回目の収穫。 1株おきに収穫しましたが、画像ではあまり変化ない感じです。 ネットもトンネルもしていない露地栽培なので、所々積雪が原因と思われる傷みもありますが、充分立派です(*^_^*) 本日の収穫:36...
-
2015-01-12 予備苗と交換・・
先日来の寒さ 雪で 1‐2本ダメになり 植え換えを する事に こんな事もあろうかと 予備を置いといて 正解(^O^)/ 歯抜け出は 収穫に響く事に 必ず これは 要ると言われた事。 師匠からの教え。 午後からで...
-
2015-01-12 初参加です。よろしく...
手作り加工を楽しむ会、参加させていただきますのでよろしくお願いします。 さっそくですが・・・クリスマスローズの花が咲いたのでドライフラワー作りを始めました。 まず花を切って容器にドライフラワー用のシリカゲルで埋め込む。・・・今のところは...
-
2015-01-12 耐えてる感が分かる・...
先日手入れをして枯れ葉 追肥を 施したが・・ もう切れないし 後は観察・・こちらは害も無く元気 同じ苺でも虫の付く付かない・・ 分かるんだろう・・ 収穫と言う事は出来ないが 2月になったら・・どうなるか もっと耐え...
-
2015-01-12 寒さに耐えてる葉っぱ
植えた頃 お天気が良いと 葉を空に向け 背を伸ばすが この時期は ひたすら 低姿勢 葉っぱ全体を低くして 少しでも寒さから身を守る 教えなくても防備するんだ・・ 2月を過ぎるまでは しっかり 防備をして春を待つんだ ...
-
2015-01-12 アブラムシ駆除・・
この寒いのに 葉裏に 研修で聞いたが この時期でも 害虫は生きてるし 健在。 寒いからと 手を抜く事無かれ 絶対に居ない時は無し・・・この前駆除したつもりが・・ 生きてる もう 困ったアブラムシだ 寒さにも対応でき...
-
2015-01-12 2度のお化粧後は・・
葉ぼたん 今は2度も活躍をしてくれ のんびり余生を 過ごしてる これから先は こんな感じで育てる事に・・ 枯れ葉を掃除したり 液肥を上げたり 耐寒は抜群 ほっといても元気だから 防寒はしなくても。
-
2015-01-12 のんびりだけど確実に...
まだまだ先の長い話し この寒ささへ乗り越えれば そう感じる わずか1㌢弱の ちっちゃな苗に ・・大丈夫 そう 言いたくなる。 寒暖の差はあるが 外じゃない分 遅い成長だが 確実に 葉を展開しつつ そう見える ...
-
2015-01-12 ホルンスナック/ウエ...
ピンポイント週間予報では、今週は最高気温が10℃以上らしいです。 冬将軍対策に設置したホットキャップを一時的に外しときます。 ホットキャップ効果か、他に比べて生長してますね。 バックアップ用の苗<写真#3>