米ぬか 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 米ぬか

米ぬか

検索結果 (4208件)

  • 2015-01-12 新たなる挑戦 par...

    うぅっ、これはやっぱり失敗なんでしょうか。一見ついてるように見えるんですが太根の切れ目が開いてしまって小苗の方もしぼんできています。これで何度目の失敗ですかね? だけど大丈夫。まだまだやり方変えてやってみる価値はあります。12月半ばに植え...

  • 2015-01-12 新兵器登場!

    フッフッフッ・・・思わず不敵な笑みが漏れてしまいますね。 これに匹敵するのはイデオンソード?それともAKIRAの爆発?数あるヒーロー物の中でも最凶最悪と呼んでいい超新兵器を手に入れてしまった瞬間、私は思わず「わが帝国は永遠に不滅です!」と...

  • 2015-01-11 剪定。

    ズドーンと伸びた幹を、ばっさりカット。 コンパクトに仕立てたいから強めに剪定したけれど、もしかしたら今年も実を食べるまで至らないかも…(´ω`) 切り口を蝋で固めて封をする。 ついでに気まぐれで伸ばしているヒコバエも。 今年...

  • 2015-01-11 内緒にしてたこと。

    葉っぱの先が黄色いのはぽっくんがコタツに入れたせいかと思っていて内緒にしとこうとしてた。けど、多分放置してた時に芽が出てた部分やと思うので公表することにw 黄色くて美味しくなさそう (´・ω・`) 根っこは透明ケースにいれてお...

  • 2015-01-11 ジキタリス(宿根)

     手のかからない花・・虫も気にならず 病気と言う   病気も無し・・ただ 背が伸びて咲く分 風が大の苦手  この辺りは西風のある今時期が 大変。 蕾がある・・  と言う事は 無理とは思うがしばらく観察をする。

  • 2015-01-11 ホトトギス・・

     今年もまた 見れるだろう (*^^)v あの花 それまでは  長く しばらく観察が始まる  作業もなく 見てる・・ ホトトギスの自生場所は木の根元や崖や傾斜地などの日当たりの悪いところで生育します。あまりに日陰だと徒長してしまいま...

  • 2015-01-11 芽出しが・・

     始まってたのか 前回は ただただ支柱立てと剪定で  時間が無くなり 気にしてなかったが 芽ぶきが始まる。  出始めてたんだ 気ずかなかった こんな寒いが  確実な動きに にんまり 今年は2年目 多くの  実ができれば 今から楽...

  • 2015-01-11 そこ・ここに咲く・・

     去年多くの花を咲かせ 楽しませてくれた てっぽうゆり  そんな花・・こぼれ種から 数か所こんな姿が見てとれる  今年も茎を伸ばし 咲くんだろう ただ どこからでも  咲く百合・・・見れないと大変な事に   奥は 何処か...

  • 2014-12-24 マルチ補修をするつも...

    いたずらネコさんの蹴散らし足跡を前回見つけたので、今回はもっとひどいと思ったが、風に散らばり跡があまり見えなくなったので、補修は無し(ま、来年になればすずめさんやら渡り鳥さんが籾殻せんべいになったマルチを食べに来るでしょうから、補修は必須で...

  • 2014-12-16 発泡スチロールの箱♪

    前掘り上げたダリアとフォーチュンの球根を保存するのに、バーミキュライトとか籾殻は準備してたんだけど、入れ物に発泡スチロールの箱とかええなーって思ってた 別に段ボールの箱でもええんやろうけどね それと、まったく芽を出しそうにない悪...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ