籾殻
検索結果 (793件) キーワード : 籾殻
-
2014-08-09 種まき
スイカの跡地を使う。 堆肥&有機石灰&化成肥料&油かすを元肥としてまく。 土を耕す。 マルチをする。 穴をあける。 水をまく。 ペットボトルのふたで土を鎮圧。 種をまく。 籾殻をしく。 終わり!
-
2014-07-23 籾殻
籾殻が余っていたのでまいた
-
2014-04-29 米ぬかをまこう
年4回ほど米ぬかを畑に混ぜると、すこしずつ化成肥料を減らして、有機化していけるという。 米ぬかも、籾殻も、藁も、いくらでもある。 化成肥料は、ラクだけど、これを使わないのは、やっぱり勿体無いよね。 ってことで、今年から、それら...
-
2014-04-09 まとめ
失敗 毎日の水遣りが必要。発芽まで毎日観察できるよう畑が家からすぐ近くでないと難しいかも。 梅雨の時期に植えればまだ可能性はある? 籾殻かぶせすぎ。
-
2014-01-12 播種 リベンジ
五センチ間隔で一つの穴に3粒づつ植え、土をかぶせた。穴あけは写真のフィルム入れを使用。保温のため籾殻を敷いた。
-
2014-01-05 雑草取りと籾殻の追加
雑草取りと籾殻の追加をした。
-
2013-03-09 ボカシ肥料仕込み(^...
いつものお米屋さんから、米ぬかをもらってキター(^3^)/ 土にも益虫にもやさしく、野菜がおいしくなる~ 簡単ヘルシーでお得なボカシ肥を作ります☆ ◎作り方◎ 土嚢袋2枚(二重にする) 米ぬか おから 籾殻くん炭 ...
-
2012-07-25 人参の種蒔き
ジャガイモの収穫が終わったのでそこに人参の種を植えます。 まず畝を作ります。深さ15cm以上耕してふかふかにし、有機石灰、土壌改質材、ぼかし肥料を畝全体に混ぜます。(施肥をしたら週間以上土を寝かせると良い) 混ぜたら畝を平らにし、マ...
-
2012-07-02 観察の記録
1株に3本ツルを出し、それぞれ15節目くらいに実をつけることが出来た。 籾殻を敷いて管理する。 黄色スイカは実をつけるのを失敗。小さい実が確認できるものの、ツルの随分先になってしまった。
-
2012-06-24 観察の記録
摘心後、子づるも順調に成長。親づるの摘心が長かったからか、子づるの本数が多い気がする。 畝間には籾殻を入れて高さを合わし、つるが重ならないように管理する。 子づる数本に小さい実が付いていた。受粉はミツバチ任せ。