籾殻
検索結果 (793件) キーワード : 籾殻
-
2012-06-24 3回目の定植
3回目の苗約150本を定植をする。この時期になると育苗もとても楽。 メークインの収穫後すぐに定植。今回も定植後に籾殻を撒き、寒冷紗で管理する。
-
2012-06-24 3回目の定植
3回目の苗約100本を定植をする。この時期になると育苗もとても楽。 今回も定植後に籾殻を撒き、寒冷紗で管理する。
-
2012-06-04 追加の定植
秋植えのスナックエンドウを抜いた後、庄屋大ナス2本を追加定植する。 竹チップと籾殻、チンゲンサイを浅くすき込む。
-
2012-06-04 追加の定植
秋植えのスナックエンドウを抜いた後、ピーマン2本を追加定植する。 竹チップと籾殻、チンゲンサイを浅くすき込む。
-
2012-06-02 観察の記録
わき芽を欠き、2回目の誘引をする。成長も軌道に乗りどれも順調に実がつき出した。花は第3花まで咲いている。 笹、落ち葉、籾殻を畝にしき、軽く土をかける。 自家採取の苗の葉に褐色斑点が出ていた。病気?調べてみたら、病気ではないらしい...
-
2012-06-02 観察の記録
チンゲンサイ同様、定植後20日で収穫開始。 この畝でも菌類は好調で白い菌糸が枝や落ち葉、籾殻をくっつけている。 ヨトウムシの影響で成長に差が出てしまった。
-
2012-06-02 2便目の定植がもう収...
5月13日に定植したものが、もう収穫出来だした。 土壌中の籾殻などの炭素資材には菌糸蔓延し、それを抱え込むように毛細根が伸びる。 今までもそうだが、この状態になると成長も格段に良くなる。 成長が早いからまだ双葉が残る。 肥料...
-
2012-06-01 間引き
気温の上昇とともに元気に成長してきたので1回目の間引きをする。 間引き後は軽く土寄せ。籾殻を軽くかける。 2便目の種まきをする。品種は黒田五寸ニンジン。
-
2012-05-25 初めてお米を栽培して...
初めてコメを栽培してみます。 どうなるかわかりませんが、お米プランター栽培キットを頂く機会があったので、とりあえずやってみます。 どうなってくか楽しみですが大変そうです。 最初は籾殻を見ずにつけて置いて芽を出さして、そのあと小...
-
2012-05-21 土寄せ
土寄せをする。テントウムシダマシの被害が少し出ている。 土が見えてきたので籾殻をまく。