紅こだま
検索結果 (371件)
-
2016-06-19 受粉
今朝数個受粉しました。写真は夕方で花がつぼんでいますが、朝の内花が開いてる時間に人工受粉しました。 前回のタマネギの害虫対策は余り 効果が有りませんでした。
-
2016-06-18 摘芯
今日は待ち望んだ30℃到達。やっと一郎の瓜科成長スイッチが入り、1日でツルがグンと伸びた。5節確認したので先端を摘芯。 子づる出てくるかな。 メモ:ホムセンで売れ残りのメロンの苗が100円だったので買ってみた。
-
2016-06-17 仙台の梅雨は寒い
兄ちゃん、萎れてる?どうしたの?!! いや、事情を説明した文章が操作ミスで飛んだんで倒れてるんだ。喜べ。今日は久しぶりに気温が25°C超えるらしいぞ。4日間もmax20°Cじゃあ育つもんも育たんぜ。 ふーーん、、、でも紅子さんは元気そう...
-
2016-06-12 小玉兄弟見参
兄ちゃん!久しぶりだー。 おぅ、次郎、本葉が大きくなったじゃぁないか。 えへへ。やっぱり兄ちゃんのが大きいな。 あら、可愛いチビちゃんが来たわね。私の子づる達に飲み込まれないよう、せいぜい注意することね。ふん! よし、次郎、ここは二...
-
2016-06-11 みいつけた
どんどん大きくなれ
-
2016-06-11 初雄花(接木苗紅子)
花が咲いたわ! わたくしの勝ちね!ほーっほっほっほっ! ったく、一郎のチビちゃんは寝てるみたいね。起きてよ! あっ。何するの?ツルを切るの?孫ヅルだった?子づるの生えてる位置が先っぽ過ぎる?んもぅ!仕方ないわね。綺麗にしといてね。
-
2016-06-10 害虫対策
ウリハムシ対策にタマネギを吊るしてみました。効果の程は如何に?
-
2016-06-08 一郎より
次郎へ 大人の葉が生えてきたとの事、おめでとう。その葉は大きくなって、誰が見ても次郎がスイカとわかる様になるよ。 こちらはうまくやっている。半分ビニールトンネルで覆ってくれてるので、適度に暖かい。畑には紅子さんという先輩がいて、最初変な...
-
2016-06-08 膨らめ
ちっちゃいスイカ
-
2016-06-05 6/5の様子
小蔓3本出揃いましたがウリハムシの食害で葉の彼方此方にに穴が空いてます。見つけ次第捕殺してますが 後から後から出て来ます。