• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 紅茜

紅茜

検索結果 (47件)

  • 2015-12-21 二個収穫( ^ω^ ...

    二個だけ収穫した。甘酸っぱくて真ん中がかためな、昭和のイチゴの味だ笑。でもこれも悪くない。なんせグルメ志向のイチゴとは異なる、四季なりのワイルドストロベリーである。実際、花のかわいらしさが売りなので、実がなるのはおまけみたいな感覚で誰もが育...

  • 2015-12-20 夏姫は変化なし

    夏姫、変化なし。 状況は悪くない。この冬の水やりはほとんどやらない方向で育てよう。

  • 2015-12-19 紅茜に実がたくさんつ...

    紅茜の苗にはワイルドストロベリーの風情そのままのイチゴがついている。 味ではなくて飾りものとしていいな、これは( ^ω^ )。

  • 2015-12-11 夏姫も一緒に記録する...

    ハルディンという育苗会社の四季なりイチゴ、紅茜と夏姫を一緒に記録することにする。 夏姫は花が白で、一般的な四季なり品種。小さな果実がつくので雰囲気はワイルドストロベリーに近いのだと思う。 苗は百円で売っていた。特価品。かわいい果実が二つ...

  • 2015-12-08 百円苗を二つ追加して...

    ホームセンターコーナンで特売扱い(処分苗ではない)されていた紅茜を二つ買ってきた。百円だった。百円だが花茎がついているぞ(^ω^)ただ、花はすでに終わってるのが多いけど笑。 この品種は四季なりだから、この時季は摘んでも摘まなくてもよい...

  • 2015-12-07 購入&定植

    ホームセンターにて購入&定植。 近所に同じ種類のイチゴを作っている人はなく、お試しで・・・ ネット写真を見る限りでは、小さめのがたくさんつく感じかな?

  • 2015-12-06 小さなまま

    百円なら新しいのを買ったほうがいいような気がする笑。復活して欲しいのだがほとんど育たない。

  • 2015-11-11 小さいぞ

    紅茜はいちど枯れかけた過去があって、クラウンもそのときかなり傷んだ。いまはかなり小さい。 あきひめと同じ、肥料っけの多い土でのプランター栽培で根が甘えてしまい、張っていない。そのうえ、堆肥や腐葉土が多かったからか、コガネムシの幼虫がもぐっ...

  • 2015-11-04 イチゴ苗ランナーが出...

    植え付けてから特に変化が無かったのですが、ランナーがやっと出てきました❗️ 空いているポケットに植え付けようと思います。 うどん粉病もチラホラ… ストロベリーポットの近くの地面にボリジを植えました。

  • 2015-10-17 ストロベリーポットに...

    3苗植え付けました。 章姫 紅ほっぺ 紅茜

検索 絞込み

該当のカテゴリー
紅茜
並替え
地域 
    

レシピ