• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 肥料

肥料

検索結果 (7274件)   キーワード : 肥料

  • 2012-07-16 残りの1果収穫

    1日遅れでの収穫。 小ぶりですが、しっかり育ってくれました。 やっぱり切り口から水分が溢れてきます!! また、これから復活してくれるのを祈って、肥料やり・水遣りしました。

  • 2012-07-11 追肥しました

    今日は急に雨がザーッと降ったり、ピタッとやんだり・・・。 なんかすっきりしないお天気です。 昨日、追肥を施し、今日の雨に備えて簡単にシートで屋根を作りました。 あるのとないのとではちがうでしょ?くらいのものですが・・・・。 ...

  • 2012-07-04 そろそろ定植かな・・...

    現在の様子はこんな感じ。背丈は20cm程になり、5枚目の本葉が出始めたところ。 4~5枚目で定植可能って聞いているからそろそろなんだけど、市販の苗に比べればどこと無く貧弱。ただ、長いことポットに入れておくのは良くない気がします・・・。

  • 2012-07-01 ミニバラの植え付け

    数年前に購入し、育ててきた黄色のミニバラ。 大きくなって2つに株分けしたが、うどん粉病にかかり、弱ってしまった。 さらに1株は枯れて、残っているのはこれだけ。 しかし、今年も頑張って2つ花を咲かせてくれて、すごく健気!! もう一...

  • 2012-06-23 順調に3日に一回収穫

    脇芽整理。 葉が病気のようなので、液肥500倍希釈液と殺菌剤として乳酸菌、酵母菌、納豆菌から作った「えひめAI」10倍希釈液葉面散布。今週は6本収穫できた。1週間に2本位しか収穫できなかった昨年に比べ今年は順調な成長のようだ。プロの畑を見...

  • 2012-06-23 支柱立てと収穫

    今週20本収穫で更に今日は9本収穫。倒れかけている茎を杭で支える。さらに、うどん粉病予防としてえひめAI10倍希釈液を葉面散布。梅雨に弱いといわれているようですが、まだ1週間位はがんばってくれそうな感じです。

  • 2012-06-23 今日も収穫( ̄~ ̄;...

    今日も収穫…。7本( ̄~ ̄;)。。。 よく観察してみると、上の方には子づるが伸びてない…?下から1mくらいまでは元気のいい子づるが伸びて、そこに集団キュウリが出来ていたのに…。やっぱりお疲れかな? 葉っぱの色も悪くなってきたので...

  • 2012-06-13 あなただいじょうぶな...

    花芽小さいんで結局バットグアノ追加。 熔リンもちょっと入れました。 縦にはどんどん伸びてるんですよ…。かといって茎の太さを見ると、肥料過多ではありません。 室内だからただの徒長でしょうが、もうちょっとどうにかならないのか。。実がな...

  • 2012-06-12 ズッキーニそろそろ食...

    二回目の栽培になります 去年植えた時に葉っぱが隣の菜園にはみ出した為に切ってしまうと バランスが悪くなり枯れてしまったため今年はどうしようかと悩んでいます 今年もまた隣の菜園に届く程の勢いで成長を続けています

  • 2012-06-10 施肥と殺虫剤散布の後...

    殺菌作用と肥料効果があると言われる、イースト菌、ヨーグルト、納豆で作った「えひめAI」10倍希釈液、液肥、スミチオン1000倍希釈液散布。8-8-8散布簿、中耕、藁を敷き、不要な芽を欠く。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ