肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2015-01-08 良い事は即実行・・
面倒でも 時間が無いな・・と言っても 今は少しでも 良い情報が欲しい・・と言う事で 出かけた研修 そこで言われたとうり 実験・・ やはり関係してるんだ 時間はかかっただ 今の育ててる野菜全てに施す事に
-
2015-01-05 アケビのノート開始!
大実アケビと五葉アケビのノートを開始(^ω^) 五葉のほうは、15年以上前から栽培しているが自家受粉できないのでほったらかしになっていた。でも最近、WEBで大実アケビの苗を割と安価で販売されているのを発見。まあ、開花まで数年はかかりそうな...
-
2015-01-05 葉が少ない
粒状のリン・カリ肥料を置いていたせいか、どうも葉が増えないままで残念なアイベリー。秋は葉を増やすようにチッソ肥料をやって、冬になって株が大きくなったのを確認できたらリン・カリにするとか考えないといけなかったのだろう。チッソは腐葉土や鶏糞など...
-
2015-01-03 ホルンスナック#2 ...
11月上旬に種から育てていたスナックエンドウ「ホルンスナック」です。 今までポットで育苗していましたが、根がまわってきたので、やっと定植です<写真#1> 小さいですが深底タイプのプランターに2苗ずつ植えました<写真#2> ...
-
2015-01-02 完全防寒 ニンジン種...
1月蒔きニンジン・・今年で5年目となります! ビニールトンネルで完全防寒 6月中旬以降 ジャガイモ タマネギ ニンジン 同時収穫によりカレーライスの具材を揃えるのが目的です。 通年パターンは2月中旬頃 発芽します!
-
2014-12-24 不織のトンネル・・
時間を見てトンネルをつける事に 去年はここまでしなかった が・・・今回は4回目の物との差を確認出来れば 良いのは分かるが・・昔はここまでしてなかったと聞く・・ 早い話し 寒い時期まで蒔かない・・だそうだ。 耳...
-
2014-12-15 生長はあまりないが記...
真冬は変化がほとんどないのか、条件次第で変わるのか、マイナーな植物にはそうした情報が大事なので一応記録する。私の知る限り、日本で栽培している人はほとんどがハウス栽培か、沖縄県、小笠原などの島に住む人だ。京都の露地でこんなものを何年も育ててい...
-
2014-12-08 冬のミントたち
ねこ系ミントは寒さで生長が止まっているようす。一応プラントフードを20℃の水で溶いて与えたが、根さえちゃんとしていたら春にはまた伸びる。 一方、スペアミントは強いなあ。なんでこんな生き生きした葉なんだろうか。
-
2014-12-07 寒さでピンチだ
トマトの仲間ということもあって、寒さには弱い。昨夜1℃くらいになったので、朝見ると写真のようなピンチな状態になっていた。株の根本はさほど問題はないようだが、上のほう(一番新しい葉や花)は完全にしおれた。復活してほしいが大丈夫かなあ。まだ緑の...
-
2014-12-03 収穫
収穫しました。 フィルムをトンネル掛けしてるので、雨が降っても植物たちには水が行き届かないせいか、なんだかくたっとしています。収穫する時間帯もあるだろうけど、。 収穫してぼかし肥料をばら撒き、水やりをしました。