肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2013-11-26 定植しました
播種して約20日が経過しました。本葉の数もまずまずな様なので、定植することにしました。成長の良くない芽だけをはさみで切除して、1鉢当たり2~3本にします。畑の方は有機化成とようりんを混ぜ込んでから30cm間隔で5株。今回新たに購入した深さの...
-
2013-11-25 追肥
硫安を追肥。 だいぶ大きくなって、ネットが窮屈そう!! でもおかげで青虫被害なし♪ しかし、アブラムシが大量発生(><)バラと同じ薬剤散布してみた効くかな? 芽キャベツは1.2cmくらい?だいぶおいしそうになってきた...
-
2013-11-24 収穫(2回目)
今日の収穫は3株! 陰になってて小さ目の1株は来週のお楽しみに♪ 3株で「うま煮」と「おひたし」を作りました(^^) 母の希望でショウガ醤油で食べたいと言うのでさっと湯通し☆ 半分をショウガ醤油で、残りはかつお節かけて食...
-
2013-11-05 4週目 土寄せ&追肥
両プランター。新芽にアブラムシが気になります・・・・。 新しい培養土を増やして、根元を隠しました。 白いプランターに2株シンクイムシも発見(><) 両プランター、近くに生えすぎている株だけ間引きました。 5・6株ぐらい。 ...
-
2013-11-03 11.3収穫
二十日大根を2つ収穫しました…。 膨らみ始めてから、さらに3週間は待ったと思うのに、 膨らんでません…。 やっぱり太さ1cm弱、長さ3cm弱と言ったところです…。 同じぐらい葉っぱが繁っているはつか大根を、 ちょっと根を掘...
-
2013-11-02 11月2日
かぶも、すこしずつ、膨らんでいるような。 かぶの成長に集中するため以前根元から切ったナニカの 切り株から、葉っぱが出始めています!! 根が生きているという事ではありませんか!? つまりかぶに栄養が集中していないではありませんか? ...
-
2013-10-30 追肥、土寄せ
温室育ちは大きく成長し、60cmにもなりました。 マルチをめくって追肥と土寄せをします。 追肥は葉の広がりが大きく、畝の肩から畝の下のほうまでになります。 畝の側面には、柔らかな産毛の生えた愛おしい根っこも見えます。 根っこを避...
-
2013-10-26 先端を切る!(3回目...
本葉が3本になってきた!太さも出て来た! 毎日「倒れないでねぇ~」て声かけてるんだけど(*^^*) このところ台風の影響で天気も悪いから、お辞儀し始めちゃって・・・ また切っちゃった(≧▽≦) このまま様子見ます(^...
-
2013-10-26 先端を切る!(3回目...
本葉が3本になってきた! 毎日「倒れないでねぇ~」て声かけてるんだけど(*^^*) このところ台風の影響で天気も悪いから、お辞儀し始めちゃって・・・ また切っちゃった(≧▽≦) でもリーキやベビーオニオンの時とは違っ...
-
2013-10-22 追肥
過去の追肥状況を見直したけど20日間程度であげていた。 今月は1週間ほど遅れてしまったけど…追肥しました! よ~く見ると、芽がちょっと大きくなってる感ある☆ 肥料あげるのに下葉が邪魔なので、土にぺったりしてる2枚を切りまし...