• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 肥料

肥料

検索結果 (7274件)   キーワード : 肥料

  • 2012-07-13 もう少しで収穫

    順調に成長してもう少しで収穫できそうです。大きさも立派になってきました。来週あたりに収穫できそうかな。ひげも茶色くなりました。 追い肥と土寄せをしました。

  • 2012-07-11 水切れ

    日中にパセリの鉢見たら葉が一部黄色くなっとりました。 水切れしてちょっと経ってたらしい…。 すぐに水を遣り、もう救出不可能な葉と、どんどん発芽して放置していたものを全て除去。 明日も雨らしく、傷んだ部分放置して蒸れたら大変なことに...

  • 2012-07-02 *コスモス*

    三色の*コスモス*が咲く予定です(^-^)

  • 2012-06-28 ネットの準備

    昨日ゴーヤーネットの設置がようやく完了しました。 ネットのサイズが少し足りなくて、アクリル毛糸でいっこいっこ支柱に結んでいきました。 窓より少し小さい。大丈夫かな? ゴーヤーはいたって元気で、一昨日からぐんぐん成長していま...

  • 2012-06-26 雌花が枯れている・・...

    これまでに開花前に枯れてしまう雌花を2つ確認した。雌花はいまだ開花せず。 調べたところでは肥料多すぎ・少なすぎのどちらでも、日照不足でも起こり得るとのこと。 日当たりは6時間以上は確保できているはず。 肥料は判断が難しいので、とりあえ...

  • 2012-06-17 施肥しました

    定植して一ヶ月が経ったので 米糠・なたね油カスを半分づつ混ぜたものを施肥しました 二番花が咲き側枝も伸びてきました

  • 2012-06-11 追肥しました

    種蒔きしてから約1ヵ月。液肥を少量、葉っぱに掛からぬよう注意しながら与えました。 本葉の形が、なんだかカナダの国旗(メープルリーフ)みたいです。

  • 2012-06-10 尿素散布

    成長は見られない。苗の生長促進のため尿素散布

  • 2012-06-05 追肥

    一番下のキュウリが曲がっているし色が悪いので肥料不足と判断。500倍希釈液と液肥散布。実にもウリハムシの被害らしい模様が見られる。雌花の付き方は節成り型なので、枝を伸ばさず一本で伸ばすことにする。

  • 2012-05-28 日課の間引きと草木灰

    毎日混み合ってるなと思う部分をちまちま間引きしています。 間引きが遅れると成長も遅れるとのことで、株間を確認しながら毎日… 液肥を一回遣ったものの、雨が多くイマイチかなーと思っていたんですが、そろそろ梅雨かも?的な雰囲気なので思...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ