• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 肥料

肥料

検索結果 (7274件)   キーワード : 肥料

  • 2016-06-19 収穫

    1個目収穫 下葉をかいて、6-8-8の有機化成を追肥

  • 2016-06-19 経過(蕾が付きました...

    大きくなってきていましたが、今日よく見ると蕾が付いていました。

  • 2016-06-19 今朝205個

      まだ納得のいかない甘み・・暑い日が続かない・・・   反対に雨に当たれば割れてしまう(T_T)/~~~ せめて3日は   晴れ間が 一房収穫は見送り、 今回は収穫専念。   

  • 2016-06-19 満員御礼 恵みに 感...

        ほぼ昼間の作業は 考えないこと。曇り・小雨・『早朝』//   あなたはどれを取ります約3時間。 そうですかやはり   小雨曇りでしょうか|д゚) が そうそうそんな日はまれですよっ   毎日となると 早朝これが案外 決...

  • 2016-06-19 マルチ切り裂き魔で施...

    「有機化成肥料」の説明書きを読むと 「根元から5cm以上離した方が安全」と。 し~かし、追肥するのに、マルチングをはぐるのがメンドい^^。 じゃ、ビニールをカッターナイフで切ってしまいましょ^^。 土をホジホジすると、ミミズさん...

  • 2016-06-19 6月の追肥20g(夏...

    6月の追肥20gを施す(夏肥)

  • 2016-06-19 順調(´・ω・`)

    モロヘイヤの様子(´・ω・`) 1本立ちにしようか悩む やっと元肥(窒素系バットグアノボカシ)が効いてきたのか一気に成長(*^^*) モロヘイヤは9月頃で終わり(´・ω・`)

  • 2016-06-18 6月18日 夏ダイコ...

    夏ダイコンを1本化間引きついでに 追肥土寄せをしました! 2週間後 最終追肥をします。

  • 2016-06-18 ビーツ/本日真夏日予...

    ビーツは暑さと乾燥に弱い品種。 生育適温は15-20℃。 本日は青天で30℃越えの予報です。 葉水散布と防虫ネットに水スプレーをし、温度上昇を少しでも抑えたいところです。 薄い液肥をあげました。

  • 2016-06-18 八つ頭/やっと発芽!...

    1ヶ月以上動きのなかった八つ頭。 芋らしい芽が生長を始めました。知り合いに聞くと、生長が遅いとのこと。 ゆっくり見守ります♪ リンカリ肥料を鉢の外周にあげ、土寄せをしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ