肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2017-03-03 むんむんの温室内
畑に行くにはちと寒いし ここで小ぶりのまま収穫まで 移動させればどうにか大きく出来そうな雰囲気・・にしても どの苗も稼働できるけど 畑では辛いか・・サラダ菜よっ
-
2017-02-27 先のが無くなれば・・
次がねっ この大きさで採ればサラダ向き、大き目で 炒め物に ゆがいておひたし そう この赤軸 いかようにも 変身します(^◇^)。よっ
-
2017-02-26 収穫と追肥(リーフレ...
本日の収穫6枚(累計24枚) まだまだ採れます。
-
2017-02-26 間引きと追肥
2回目に蒔いた方の間引きと追肥をしました。 やっぱり筋蒔きにした方が間引きしやすい!
-
2017-02-26 液肥
液肥を与える。 長ぃ蔓ゎ既に100cmを超えてぃる。 早くベランダに出して、ネットに誘引させてあげたぃ! でもまだ朝晩寒ぃから、暫くゎガマン(T_T)
-
2017-02-25 2/25
2/25ののらぼう菜の状況です。追肥をしました。
-
2017-02-23 収穫ペースがUPして...
数日、異常気象(20℃近い気温)があったりしたせいか、セニョ&ボイス達が1週間も経たないうちにグングン伸びていました♪ 後から植えた育苗のはまだまだ小さい株なのですが、こちらにも沢山花蕾が付いてました。 慌てて御礼肥を周囲に投入!こ...
-
2017-02-20 栽培状況(施肥)
2月初めの様子です。 ケストラルは休眠中で動きはありません。化成肥料(成分:窒素6・リン酸5・カリ5・マグネシウム2・鉄0.1)8gを施肥しました。 日々の管理は水遣り適宜(基本降雨のみ)、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調...
-
2017-02-20 栽培状況(施肥)
2月初めの様子です。 オンズローは休眠中で動きはありません。化成肥料(成分:窒素6・リン酸5・カリ5・マグネシウム2・鉄0.1)8gを施肥しました。 日々の管理は水遣り適宜(基本降雨のみ)、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調...
-
2017-02-19 まだまだ根元は・・
変化なく根が伸びてるだけ まん丸の赤い実は( ̄д ̄) ありません。1番簡単だと思う ラデッシュにてこずりそう 畑の方が早くて楽かも。 春は外で蒔きましょう・・・