肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2016-01-06 2回目 追肥
ちょっと草引きをしてついでに追肥。
-
2016-01-06 2年生苗と1年生苗
2年生苗は収穫がまだ続きます。夏の収穫分で80個を超えそうな感じです。 一方で、5月末に購入した新苗は、エドリス(紫種)は、お盆過ぎくらいから、ようやく生長のスイッチが入った感じですが、花芽がつかない状態。 また、希少種のリグラリ...
-
2016-01-05 定植とその後
ミノル君と間違ってアップし忘れていたみたい(^^; 我が家の「あまおう」子孫たちの記録です(≧▽≦) a1 ← 「ひ孫C-2」の二郎株 b1 ← 「孫3-2」の二郎株 C1 ← 「孫3-2」の三郎株 d1 ← 「孫3-1」...
-
2016-01-05 土をほぐし、新たな用...
容器栽培ではあまりよいアスパラガスは収穫できないという。この株は百均で買ってきたものだが、毎年四から六本も採れたら終わりである。畑だときっとよいものが収穫できると思うがそれは無理な相談だから、土をほぐしたり肥料っ気を足すことにした。これがど...
-
2016-01-05 水槽の記録
手入れしたついでに 水槽の記録もつけてみようとノート作成。 この水槽は昨年4月ごろからスタート。 しばらく放置気味でモジャモジャしてきたので 水変えついでにトリミング。
-
2016-01-04 収穫まとめ&終了
その後も月1で収穫ができていましたが 葉が傷みだして、実も小さいまま大きくなれず。。。 年内で終了しました! ピー太郎の収穫は合計12回\(^▽^)/ ●11月14日/収穫(10回目) ●12月14日/収穫(11回目)...
-
2016-01-04 収穫は…
全然アップできていませんでしたが(^^; 大根は順調に生長してまして。。。 年末に収穫しようと思っていましたが。。。 今年は大根や白菜をどっさりいただいたので 食卓がうるおい♪♪♪ 我が家の大根、収穫はもうちょっと先にします(...
-
2016-01-04 剪定&土替え
さぁ~新たな気持ちでスタートです!(^▽^) これまでのノートは「桃(大玉白鳳)」に記録 新年の恒例行事、剪定と土替え作業をしました! まずは剪定 枝の太さに差がハッキリとしているので 剪定も楽と思ったんだけど、残し...
-
2016-01-03 落葉
収穫後は特別何もすることもなく 水やり(薄めの液肥1回)をしてました 今年の落葉は一気に来た感じだったなぁ。。。 11月頃まで葉は茂っていたけど(栄養過多か?) 12月にはスッキリしてました(^^) お正月に毎年恒...
-
2016-01-02 水やり
液肥あげました☆ のんびりだけどちゃんと育ってます(^-^)