• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 肥料

肥料

検索結果 (7274件)   キーワード : 肥料

  • 2015-11-30 2回目 追肥

    寒くなってきたけど大きくなるかなぁ?追肥も欠かさず。と、いうわけで2回目の追肥。

  • 2015-11-30 3回目 追肥

    大分大きくなってきたので3回目の追肥。

  • 2015-11-30 2回目 追肥と間引き

    大分大きくなってきたので間引き。間引き菜はやわらかいのでピザにウインナーとチーズとのせて焼きました。えぐみもなくおいしかったです。 ちょっと葉が空いて追肥しやすかったので、2回目の追肥。

  • 2015-11-29 追肥

    相変わらず徒長してますが、本葉が2~3枚になったので、追肥しました。

  • 2015-11-29 追肥

    その気になればいつでも収穫できそう。 液肥を与えました。

  • 2015-11-29 落葉せず花芽がついて...

    かなり寒くなってきているが、全く落葉の気配が無い。 それどころか、花芽がついている。来春出るはずなのだが…このままで大丈夫か? 11/23 発酵油粕。枝を誘引。

  • 2015-11-29 追肥

    プランターのほうれん草同様、こちらも鶏糞の追肥を行った。 苗の脇、5.6cm程のところを10cmくらいの深さで肥料を与えた。 それにしても、畑の方はほとんど日が当たらないので、 苗が非常に細く失敗かなと思われるほどである。

  • 2015-11-29 追肥

    プランターに植えたほうれん草だが、なんだか成長がイマイチの感じがする。 もしかして肥料が足らないのかと思い、追肥を行った。 プランターに10cmほど溝を掘り、そこに手持ちの鶏糞を入れた。 この時期に鶏糞を与えるのが良いのか分からな...

  • 2015-11-29 購入〜鉢増し

    レモン苗購入後、鉢増し。 和み培養土。 11/23 発酵油粕。 来春(2〜3月)に植え付け予定。できれば6号スリット深鉢へ。

  • 2015-11-29 購入〜植え付け

    11/16 苗を購入。 11/17 植え付け。地上60cmでカット。 和み培養土。バークでマルチ。 11/23 発酵油粕。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ