• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 肥料

肥料

検索結果 (7274件)   キーワード : 肥料

  • 2016-10-25 追肥作業

    農園での指示では白菜の追肥作業は植え付け2~3週間後に1回です。とうの昔に過ぎてますね(^-^; 株間(今回は2か所)の黒マルチに切り込みを入れ、油かすを各30㏄ほど混ぜ植えました。

  • 2016-10-23 アンデス赤 一部開花

    結構時間がかかりましたが、開花し始めました。背丈は約60cmと徒長ぎみのような気がしますが順調に生育中。化成肥料を追肥。 茎の色はアンデス赤という名前の通り赤みがかっています。 これからの収穫が楽しみです。

  • 2016-10-21 収穫と追肥(甘とう美...

    10月になって寒くなって来ました(今週は暑いですが・・・)。 トウガラシのも葉が落ち始め、実が寒さで黒っぽくなっています。 この前からそろそろ終わりかと観察を続けていますが、まだ収穫は出来そうです。 今朝また収穫して追肥をしました (...

  • 2016-10-20 収穫!

    まだまだ成長中! 8-8-8 を追肥しました。

  • 2016-10-20 収穫と追肥

    いやいやいや、 今日も夏のような暑さ! さらに大きくなってきています! 8-8-8 を追肥しました。

  • 2016-10-20 追肥と間引き

    2回目の追肥とニンジンの間引き(1回目)をしました。

  • 2016-10-17 追肥とトンネル。

    追肥と草取りとトンネル設置を行いました。 立ち鉋で雑草を地面ごとゴリゴリ削りとり、化成肥料をバラまき。 空いてるスペースに追加のニンニクを植えておきました。 葉っぱも大きくなってきました。 このまま無事大きく...

  • 2016-10-15 少なくなってる

    久しぶりに見に行ったら、すべての苗が減ってる。よく見てみると枯れてるのもある。どうしたのかわからない。 とりあえず、草取りと中打ち、肥料をまき水やりをしました。これ以上減りませんように。

  • 2016-10-15 間引きと虫除けネット...

    野沢菜ゎ間引きをし、虫除けネットを設置。 非常に良く虫が付くらしぃし、背丈が1mにもなるので、120cm、4段式、12号のフラワー支柱でしっかりガード! 野沢菜に液肥を与える

  • 2016-10-15 ロメインレタス/大き...

    測ってみました。 20cmくらい。 まだ、結球っぽい感じは全くありません。 株元に化成肥料をあげました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ