• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 肥料

肥料

検索結果 (7274件)   キーワード : 肥料

  • 2015-10-03 九条ねぎ

    随分、日が経ちました!あまりに哀れな姿になったので、3週間前、雨が降る前に、綺麗に皮をむいて、植え直しました! 今はすごく良くなって、美味しそうな姿になっています!これから、鍋の時期、活躍、しそうです!

  • 2015-10-03 親子菜/植えつけから...

    よわよわしい菜っ葉ですが、大きくなっています。 何度か水やりが足らず、へろった時もありましたが(-_-)゛ 化成肥料を追肥し、株元に土寄せをしました。

  • 2015-10-03 最終の間引き

    最後の間引きをして、土寄せ・追肥をしました。今年は株間が狭かったようなかんじです。大きな大根じゃなく小ぶりな大根ができることを期待しよう。

  • 2015-10-03 追肥・土寄せをする

    聖護院大根は同時に植えた根菜類で一番育っています。さすが大物だ!

  • 2015-10-03 間引きが続きます

    順調に育てるかんじ。間引きが大変ですがこまめにやるしかないね。 追肥と土寄せ。一応オルトランもまきました。

  • 2015-10-03 芽かきと

    追肥 芽が多すぎ 2本ずつに芽かきする スッと抜ける感覚が気持ちいい^ ^

  • 2015-10-03 黄ごころ/定植14日...

    定植から14日、株元に化成肥料を3g/株、与えました。 順調に大きくなっています(^_^)/ 葉に虫食いの痕があったので探すと、1匹青虫を発見!? 即行、捕殺しました。

  • 2015-10-02 とくに変化なし

    草丈はたぶん伸びているが、目立った変化はなし。

  • 2015-10-02 バーノンの葉色がもど...

    よく降った雨のおかげなのか、バーノンは変な黄色っぽい葉色が、健康な黄緑にもどった。

  • 2015-10-02 摘果を決行し、種もま...

    やりたくはなかったが、またまた摘果した。黄色いけれど小さいものも摘果というか、収穫。ただ、試しに食べてみると、完熟はしていなかったらしくやはり酸味がまだあった。あと二日ほど追熟させたほうがよかったかな。 ちなみにこの実からとった種はまいて...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ