肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2015-08-31 実が少し大きくなって...
追肥液肥を与えた。 実も日に日に大きくなってます。1つは収穫できそうなので安心。
-
2015-08-30 8月30日 ゴボウ ...
来年収穫予定のゴボウの間引き 土寄せ 追肥をしました。
-
2015-08-29 8月29日 ダイコン...
ダイコン2回目種まき分の追肥間引き土寄せを実施しました!
-
2015-08-29 少しお疲れ
5号ころたんはあと10日くらいで収穫の予定。少し葉が疲れ気味のよう。あとで肥料をやる予定。9号ころたんの結実も確認。10月半ば収穫予定。
-
2015-08-28 秋どりマンズナル
きゅうりの跡地に埋めたマメが発芽して育ってきた。 9月から11月まで収穫するのだ。 万田アミノアルファを潅注。
-
2015-08-28 経過報告
最初は発芽しなかったので筋蒔き後に適当に種を蒔いたらこんな状態になってしまいましたw(間引き後) 左半分は活発なのに右半分が元気ない…移植しましたが結果どうなるか⁇
-
2015-08-28 経過報告
30℃超えの気温がなくなり、ナスに良い時期になってきました その証拠に……実がなりました! 8月は花が開いては落下の繰り返しだったので毎日が憂鬱でしたが、これから秋ナス本番といきたいですね(^。^)
-
2015-08-27 1回目の間引きと中耕
20mm間隔を40mm間隔に間引きました。 条間に追肥と中耕をしました。
-
2015-08-27 ころたん
順調に生育して、2個の実を付けました! 1個はすでに収穫、まだ、網の目ができてこない1個はそのまま、木にぶる下がっています!なかなか、網の目が出てこない!前の1個は自分で、完熟したよと、袋の中におちていました!ほかのメロンたちも同じように...
-
2015-08-25 花が沢山咲き始めた
剪定有りも剪定無しも、どちらも花が沢山咲き始めました。剪定有りには既に実が一つついていました。 葉にレースみたいに小さな穴が沢山あいています。ウリハムシを小さくしたような3ミリほどの虫がついていたため退治。 剪定時に切り過ぎたかも、と不...