肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2015-08-17 4月挿し 2本目の発...
4本のうち2本が発根して残りの2本もまだ生きている。 4月に挿したものだけが経過良好。成功率は50%だ。 他の時期(2月・6月・7月)に挿し木したものは早い時点で枯れて失敗に終わっている。 団子挿し方式は切り口がしっかり包...
-
2015-08-16 切り戻し
トレニアを2鉢切り戻しました。 これで全部のプランターを切り戻したことになります。 9月から10月いっぱいまでまた咲いてもらいたいです。 土が減ったところに増土して追肥しておきました。
-
2015-08-16 みょうが/ 追肥と土...
枯れている葉をすべて除去、すっきりしました。 化成肥料10gを与え土寄せをして、9月の収穫を待ちます。
-
2015-08-16 土寄せ
日の出とともに、除草、施肥、土寄せを一気に。 まずまず順調です。
-
2015-08-16 ウリズン/なかなか大...
栽培マニュアルでは、草丈2mくらいになると書いてありますが、うちのは全く大きくなりません。 プランターで土の量が少ないからか? 葉は元気なので、化成肥料をあげました。
-
2015-08-15 実を発見
実が1株に1つしか付かず、葉っぱがどんどん増えてくる…と思っていたら新たに1個実が成っていた! もうすぐ収穫の実があるのでそれが無くなれば大きくなるかな?
-
2015-08-15 お水交換の日
うちの人からの助言。成長が止まってるみたいから、先端を切って、脇芽を作った方がいい、とのことで、お水を換えた後、のっぽさんの先端を切りました。それと同時に一番おちびさん、葉の半数ぐらいが色褪せてきたので、こちらは収穫。今晩の夕食でおいしくい...
-
2015-08-15 お水交換の日
今日はお水の交換と肥料をやる日。 色づいたトマトはまだ粘ってもうちょっと全部赤くなるのを待つことに。新しい実は、また少し大きくなりました。 下の方の葉の色、色が抜けてきたのが多くなってきたなぁ・・・
-
2015-08-15 8月15日 ナス 薬...
ようやく秋ナス用の新芽充実初めましたが テントウムシダマシ の害が発生 薬剤散布をしました!
-
2015-08-15 8月15日 ロマネス...
チョッピリ成長が遅く イラ~っとしています 種蒔き用土を使用しているため 栄養不足か? 液肥を散布しました!