肥料
検索結果 (7274件) キーワード : 肥料
-
2014-09-06 最終間引き
本葉5、6枚。 1本立ちにして、追肥と中耕・・・後は12月頃からの収穫まで成長を見守るだけだ。
-
2014-09-06 自称アイコ
ついに、脇芽からも収穫できそうです! 膨らみ始めから縦長なのが気になっていたのですが、 自称アイコなんです! 千果の脇芽のはずなのに、自称アイコなんです! 本体も復活してきたので、あきらめムード一変、 あわてて肥料もあげました...
-
2014-09-06 タイミングミスマッチ
雄穂と雌穂のタイミングが合わない。 雄穂は早くから顔を出していたにもかかわらず開花せず。 その間に雌穂がお年頃になってしまいました。 他の株の雄穂の方が開花が早いそうなので、人工授粉に踏み切る予定。 それにしてもトウモロ...
-
2014-09-01 更新剪定!
初めての更新剪定! テレビで、枝先の枝が白くなった所から先をCUTすれば良い。 その後、スコップで根切りをして隙間に肥料を入れて、水をあげろと。 実際やってみると、 全部の枝が、そんな分かりやすく白くなってる訳じゃな...
-
2014-08-31 液肥と収穫
液肥をあげ、3本収穫しました。 今回はちょっと小さめで、7~9cmです。
-
2014-08-29 秋ナスに備え根切り
秋ナスをそのまま栽培する為、根切りと剪定をしました。昨年根切りに失敗し?2つ3つしか収穫出来なかったので…今年の根切りは上手くいきますでしょうか♪
-
2014-08-26 種まきから4週。
2回目の間引きをして、1箇所2本に。 併せて化成肥料と土ほぐし。
-
2014-08-26 2回目の間引き。
本葉2,3枚。 2本に間引き、化成肥料をパラパラと撒いて土ほぐし。
-
2014-08-23 少し丸く
少し丸くなってきました。 チッソ・リン・カリだけでは栄養不足だと思うので、液肥のリキダスを少しあげました。
-
2014-08-07 害虫対策『ぶどう専用...
色好き始めたら 虫・・・それも コガネムシのみ!!葉に飽き足らず 今度は実まで>< そうそう実を保護して 秋を待つのみ。