腐葉土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 腐葉土

腐葉土

検索結果 (4473件)   キーワード : 腐葉土

  • 2016-06-20 かわいい発芽

    かわいい発芽が始まりました。 これは100%全員発芽です!! 実は水につけて発根させた時に一粒だけ根が出ませんでした。 いつもカビって失敗してたけど、きちんと発根さえすれば発芽するということなんだ~! 昨年「秘伝...

  • 2016-06-20 黒マルチを張って虫退...

    青梗菜が発芽して急速に育っているので、 先の定植に備えて、先日耕した畑に黒マルチを張りました。 前回は虫に散々食い荒らされたので、今回は結構気合が入ってまして、 苗を定植する前に、黒マルチを張って土中に潜んでいる虫を退治する作戦で...

  • 2016-06-20 きっかけは手作りコン...

    コンニャクの生芋を求めて山間部の農家へ行ったとき、年老いたので全部やるといわれて畑からもらったのが始まりです。 葉が出るのは遅いので季節はまだ寒い春だったのかもしれません。

  • 2016-06-20 先に進めない事に計画...

    受粉をしました。しかし実が大きくなるのが少ないです。 どうしたら大きくなるのか皆さん教えてください。

  • 2016-06-20 葉っぱの観察

    我が家の朝顔は、昨年種を採ったものを蒔いて育てています。 三種類あって、赤の八重咲き、紫のもの、青に白い筋の入っているもの。 葉っぱも三種類、ハート型は朝の八重咲きということがわかっているんだけど、あと、左右対照のものと、そうで...

  • 2016-06-20 ニラがやられてる⁉︎

    衝撃の惨状w しばらく前に植えたニラが落ち着きだして育ってきたなぁ〜…と思っていたら、ある日こんなことに‼︎ (*・ω・)ひぃ〜

  • 2016-06-20 雌花開花

    雄花に続き、雌花も開花し始めました。 時間に余裕がないのと、まだ孫ツルは成長してきていないので、積極的な受粉作業はしていません。 虫さんの力で受粉したものは拒みませんが(笑)

  • 2016-06-20 普通のエキナセア

    今朝はふつーのエキナセア…プルプレアっていうのかな? エキナセアといえば、コレ! っというのが咲きました。 これから真ん中のコーンが山形になっていきます。 我が家で一番背の高いエキナセアです。

  • 2016-06-20 セントセシリア

    なんともいえない甘くてかぐわしい、 ヘリオトロープに少し似たバラにしては珍しい香り。 好みが分かれるところですが私は大好きです。 このバラの香りは「ミルラ系」と本やカタログにあります。 ミルラ=没薬(もつやく) ミルラの木...

  • 2016-06-20 追熟に失敗しました。

    今頃になっての更新ですが、昨年の八朔は保管が悪く、ほぼ全滅しました。 寒さをなめてて凍害にあった模様です。 コンテナ3つ分です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ