腐葉土
検索結果 (4474件) キーワード : 腐葉土
-
2014-05-09 摘花Part1
パプリカは実を沢山付けさせたいなら、第1〜3花までは摘花して株を太らせた方が良いとの事! 第1花が開花してたので摘花!! ちょ〜っとだけ実をになってた(>_<)
-
2014-05-09 キャンペーンの種子が...
“渡辺農事の種のプレゼントキャンペーン”の種が到着しました。 とりあえず、お菓子のトレイに土を入れて、プランターの準備が完了するまでそこで苗を栽培することにしたいと思います。
-
2014-05-09 ネクタリン「ファンタ...
4月10日頃花が咲いた。花が咲いた時を開始日とした。 5月2日現在の様子。まだ実は見えるほど大きくなっていない。 8月上旬頃に収穫が期待される。
-
2014-05-09 植え付け
家庭菜園2年目にして初のビニール栽培。キャベツは青虫によくやられるのでビニールは必須。去年は敷居が高くやらなかった。今年初挑戦。
-
2014-05-09 あと少しで発芽
隙間から、少し大豆が見えるので、「土をもう少しかけてあげたら?」と息子に言っても、息子は中がどうなっているのか気になるらしい。そっと土をどけて中を覗いてみると、発芽していたらしい。地上に出てくるのももう少しだね。
-
2014-05-09 モモ「大久保」の様子
4月10日頃花が咲いた。花が咲いた時を開始日とた。 5月2日現在の様子。実は見えるほど大きくなっていない。 8月上旬頃に収穫が期待される。
-
2014-05-09 モモ「白桃」の様子
4月10日頃花が咲いた。花が咲いた時を開始日とした。 5月2日現在の様子。実は見えるほど大きくなっていない。 8月上旬頃に収穫が期待される。
-
2014-05-09 定植後のシシトウ
3月3日にポットに蒔き、4月24日に定植した。 5月2日現在の様子。6月末頃から収穫が期待される。 定年退職後の自給自足を目指した家庭菜園。 収穫物はすべて自家消費となる。
-
2014-05-09 定植後のピーマン
3月3日にポットに蒔き、4月24日に定植した。 5月2日現在の様子。6月末頃から収穫が期待される。 定年退職後の自給自足を目指した家庭菜園。 収穫物はすべて自家消費となる。
-
2014-05-09 籾殻まいた
だいぶ大きくなったね そろそろ間引きだな。