腐葉土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 腐葉土

腐葉土

検索結果 (4473件)   キーワード : 腐葉土

  • 2017-01-21 1回目の切り返し

    落ち葉を積み込んで1週間。 腐葉土の温度はまだ30℃以上あるけど、明日は天気が悪いようなので、今日切り返すことに。 切り返しというのは、発酵の始まった落ち葉を空気に触れさせ、酸素を送ることなんだ。 こうすると好気性の微生物の活...

  • 2017-01-21 積み込み

    公園で集めてきた落ち葉をブルーシートに広げ、たっぷりと水をかけてブルーシートを畳んだのが3週間前。 腐葉土を作る時は、落ち葉に充分水分を含ませることがコツだよ。 それを今日は、腐葉土箱に積み込む。 発酵資材は、米ぬか・油か...

  • 2016-11-26 腐葉土つくり (木枠...

    畑に腐葉土を作るための木枠作りを計画 先週から資材を購入し、畑を掘って準備。 11/20 さらに、地面より40~50cmの深さまで畑を掘りあげる。 家で計画寸法に切出した資材を使用して組立てる。 先週、母親に腐葉土づくりをす...

  • 2016-09-25 苗を植えるための準備...

    けんたろうに同じです。

  • 2016-09-25 穂しそ収穫

    青しその穂を収穫、実をこそげとって洗浄しました。この後塩漬けにしようかと思っています。 1株分 収穫量350g

  • 2016-06-22 種まき

    昨年はまんまとつるボケした枝豆。 豆の数も少なく、実も貧弱だった。 今年は油粕を入れない。 が、骨粉を100g程度入れた。 種は昨年の残りを冷蔵庫で保存しておいたもの。 『うまい茶豆』と『幸福えだまめ』 昨年はポットで栽...

  • 2016-06-22 ヤスデ発生でビニル屋...

    苗定植時は、苗丈も小さく、雨滴の被害防止に ビニル屋根を設置していた。 今はそれをはるかに超え、大きくツルを伸ばしている。 このところの雨で、ビニル部が湿気が多く なんとヤスデが大量発生していた。 ヤスデの食害はピンボケ写真で...

  • 2016-06-22 もう蕾?

    花芽らしきものが付いた。 まだ15~20cmほどなのだが、こんなに早く花芽が付くのか? 昨年はどうだったろう・・・ 覚えていない。 葉をめくってみると、アブラムシは付いていない! CDは効果があるのか!? あとは...

  • 2016-06-22 アブラムシが!?

    アリがたくさん付いていたので、 もしやと思い葉をめくってみると・・・ やはりアブラムシが! 結構付いている。 手でつぶして、スプレーで水をかけながら洗い流した。 農薬以外では、牛乳やサラダ油と石鹸水などをスプレーす...

  • 2016-06-22 黒くなってきました

    膨らみ方はゆるやかになってきました。 まだ大きくなるのかな…。 (片手で持てる大きさですので、大玉スイカとしては極小ですが。 ここ、絶不調からようやく回復してきたナス畝のはじっこですので、スイカだけ好調とは思えないのです; 小さくて...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ