花工場有機液肥100 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 花工場有機液肥100

花工場有機液肥100

検索結果 (3627件)

  • 2016-01-10 忘れな草

    忘れな草を1つ定植しました。 他にまだ3ポットが養生中です。 夏越しした金魚草が咲きそうです。 毎年這性の金魚草を育てているので、そろそろ上に伸びる金魚草も育ててみたいです。 来シーズン忘れなかったら種買おう。

  • 2016-01-10 1つ定植

    2ポット中1ポット定植しました。 結構根が回ってたのでもう1つもどこかに植えたい… 定植したほうがより成長すると思うんだけど、狭い我が家ではまだやりくりつかないです。

  • 2016-01-10 かわいいイチゴ

    ワイルドストロベリーの仲間であるのを実感する姿形。なかなかかわいい。

  • 2016-01-10 久留米豊 定植

    あとから蒔いた久留米豊をやっと定植しました。 20センチくらいに伸びてるけどずっと放置してました。 これでえんどう豆三兄弟が揃いました。 で、よく見たらゆうさやにつぼみがたくさんついてました。 今月末には咲いちゃ...

  • 2016-01-10 取り木の株をベランダ...

    地上は取り木生産専門の株があり、ベランダはそれを育てて果実を生産。そうなるかな?YouTubeでブラックベリーの栽培を検索すると、長いシュートを誘引したり剪定したりする人の姿がみられる。自分も今年は割とまじめに誘引してみよう。

  • 2016-01-09 トウモロコシ夏から冬

    トウモロコシの収穫は12月上旬で終了。 それ以降は葉が黄色く変色して成長が止まる。 トウモロコシの株全部を風よけとして残して置き、竹を刈り取ってそこに積み上げることで壁代わりになる。 家庭菜園程度ならトウモロコシを風よけに...

  • 2016-01-09 ジャガイモに麦茂る

    そろそろ春植え用に目出しをしないといけないので、冬じゃがいもの収穫作業を開始。 寒冷紗をしていたのを掘り返すも、小さなジャガイモが株あたり3個以下だった。 植える時期が1か月以上遅すぎた生育不足が原因と思われる。

  • 2016-01-09 ネギの苗ふうになりま...

    数は少ないのですが、ネギの苗になりました。今年はまじめに土を掘り下げて作ろう!!

  • 2016-01-09 そろそろ傷みが出てき...

    防虫ネットのお陰で、霜による傷みがあまり出ていませんが、さすがに外葉、てっぺん辺りが傷んできました。

  • 2016-01-09 中耕培土

    麦踏みの予定でしたが、地面が柔らかいので中止。 肥切れ気味のところもあり、次回は追肥をする必要がありそうです。 とりあえず、草取りも兼ねて中耕培土。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ