花工場有機液肥100
検索結果 (3627件)
-
2015-12-04 寒さ対策
寒冷紗をベタ掛けする。
-
2015-12-04 待ってました!
蕾、ようやく出てきた。
-
2015-12-04 栽培後記
11/23(月)に2本収穫して、その後撤収しました。 今日莢出ししたところ、良い状態の豆があったのでほっとしました。 また来年栽培しようと思っています。
-
2015-12-04 6本目収獲
残り3本 ということは、全部で9本だったんだ。 全部葉っぱまで大事に頂いています。 収穫時の写真を取れなかったので 料理をしてからパチリ 大根は撮影後煮汁に戻し、もう少し味をしませよう。 大根の葉はお気に入りのじゃこさんとたっぷ...
-
2015-12-04 12月4日収穫の記録
すごい風です ブロッコリーが根っこから横倒しになっています 柿の葉が庭中に撒き散らされ ひょろひょろのもち菜やほうれん草、水菜は皆寝てしまっています まだ今晩はこの風続くようです、これ以上はご勘弁を。。 今日は鶏と大根を炊きま...
-
2015-12-04 サンタ復活!!
足のひもを穴に通してからグルーでひっかかりを作りました。 よく考えたら輪ゴムとかでも代用できたなー(^_^;) 元の寄せ植えに戻れてサンタさんも幸せそう?!
-
2015-12-04 ミニトマト落果
赤くなろうとする度に突風が吹いて落ちる。 なかなか色づいた姿が見られないので、奥の溝を覗き込んだら転がっていた。 いつ落ちたのか分からないな・・・多分ちょっと色づいた時点で落ちたのが、追熟して赤くなったような?? 洗って食べてみた...
-
2015-12-04 風で枯れかけのパンジ...
昨夜から、休みなく突風が吹き続けている。 鉢が倒れるなどの被害はないけれど、風にさらされたパンジー・ビオラの幼苗がピンチ! 葉がしおれて、今にも枯れそう・・・ 土が乾いているわけではない。
-
2015-12-04 めちゃデカッ!イチゴ...
9月中下旬から収穫が始まり、11月20日以降は1日置きに収穫。 今日は7個。 最大は46g。 イチゴは寒さに強いようだ。 この程度の寒さではなんの変化もみられない。
-
2015-12-04 カリフラワーの収穫
7月11日蒔き8月30日定植のカリフラワー。 カリフラワーも収穫すべきものが重なってしまった。 ブロッコリーと同様、種蒔きをもっと分散させる必要がある。 各期2株程度でよいかも。